-
3.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 茗荷谷駅
文京区の茗荷谷駅は、大変治安が良いです。街全体が静かであり、教育に力を入れている地域ですので、子供の数も多く、その分、安全と言えると思います。駅周辺には、コンビニとドラッグストア、スーパー、クリーニングがありますので便利です。大手チェーン店の飲食店が少ないので、やや食べることに困ることが悪い点かと思います。学校が多いためファミリーレストランは、いつもウエイトが出来ており、ストレスを感じることがあります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 末広町駅
末広町は、上野や日本橋、三越前も近く、あまり知られていない割にとても便利です。4番出口を出てすぐのところには、神田達磨という羽根つき鯛焼きで有名なお店があり、そのすぐそばには、たこ焼き屋の銀だこや、セガフレードなどのカフェもあります。また、秋葉原も近いことから、メイド喫茶やパソコン関係のお店、多国籍なレストランなども豊富です。中央通りと蔵前橋通りという大きな通りの交差点にありますが、少し裏に入ると静かな住宅街になります。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江戸川橋駅
良い点は、駅近くに商店街があり、家族での居住者も多く、都心にありながら、落ち着いた環境が整っていることです。便利な点は、ドラッグストアやコンビニ、銀行などが充実していることです。家族で住むにはとても良いところであると思います。ただ、飲食店が少し少ないところが難点です。自宅近くで食事をしようと思っても、ふさわしいお店があまりありません。神楽坂が近いので問題はないのですが、自宅近くにもう少し飲食店があれば、よかったのになと感じることが少なくありません。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 江戸川橋駅
山手線内なので交通の便利さが一番でした。この駅自体は周りがものすごく栄えているわけではないですが、少し歩けば飯田橋や神楽坂に行けます。駅近にはコンビニや居酒屋、また商店街もあります。お得なお惣菜のお弁当もお世話になりました。大きめな道路があるので、電車以外の交通手段での移動もしやすく気にいっていました。駅からすぐの神田川沿いに遊歩道があり春には桜がものすごく綺麗で、外国の観光客らしき方も写真撮影に来られていました。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 白山駅
都営三田線の白山駅は山の手の内側にあるため他路線への乗り換えも非常にスムーズですし、東京駅や羽田空港へのアクセスも良好な場所にあります。東京の中心部にありながら、駅周囲は古くから続くお寺や神社が多く落ち着いた雰囲気であり、住民も昔から住んでいる人が多くとても気さくな人が多い印象です。また、少し足を伸ばしてみると谷中、根津、千駄木エリアに出ることができ、昔ながらのお祭りや商店街を楽しむことができます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新大塚駅
池袋まで丸ノ内線で5分以内で行けることと、徒歩圏内に護国寺駅と茗荷谷駅があり、3駅利用できるので便利でした。文京区は閑静な住宅街なので、ファミリーや高齢者も多く、落ち着いていて住みやすかったです。駅の近くにちょっと立ち寄れる飲食店が多く、一人で立ち寄ってから帰れるのと、スーパーもあり、深夜まで営業していて、買い物に困らなかったです。小さな駅のわりに主要な銀行がしっかりあり、急を要するときに準備ができたのが良かったです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江戸川橋駅
駅の周りは飲食店の件数が豊富ですし、近くに商店街があり、とても魅力的です。ブンブンカードという商店街特有のポイントカードもあってお得感もあります。コンビニエンスストアもローソン、セブンイレブン、ファミリーマートと、複数の種類があります。スーパーも駅の近くに3軒ほどあるので、買い物には困りません。病院も、各々は小さいですが、内科、皮膚科、歯医者など多数あります。その上、治安も良いのでとても住みやすいです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 護国寺駅
おススメというのは難しいのですが、私立の中高一貫校があったり、秋篠宮家のご長男が通われている小学校があるなど、お金持ち+上品な小中学校がありますので、警官のパトロールは普通の街よりも多いと思います。由緒正しい大きなお寺(護国寺)があるので、交番も立派です。なので、治安はとても良いと思います。また、駅の周りが住宅街なので静かなところでしょうか。池袋から歩いて帰れるくらいの距離なので、遅くまで飲んでいても、JRで池袋までくれば歩いて家まで帰れます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千石駅
都営三田線の千石駅は、都心に出やすく、比較的閑静で質の良い住民が多いと思います。少し歩くと六義園があり、緑に触れやすくリフレッシュできるエリアだと思います。食べ物屋さんやオシャレなケーキ屋さんやおいしい洋食屋さん、ラーメン屋さんも充実しています。から揚げのおいしいお店もあります。また、少し歩くと巣鴨駅もあり、駅ビルやスーパー、カラオケなどの娯楽、オシャレなバーや日常の買い物やチェーン店なども充実しています。朝は比較的に混んでいますが、仕事終わりで飲んだ後などに帰るときには、空いていて心地が良いです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 駒込駅
南口と東口では全く雰囲気が違いますが、南口は六義園があり人通りも多く、とても治安が良いです。住宅街もあり、大きな通り沿いにはマンションが建ち並んでいます。駅周辺はおしゃれではありませんが、コンビニやファストフード、ファミリーレストラン、飲食店もあり、夜道も明るく便利です。東口は、商店街があり夜遅くまで営業しているスーパーもあります。地下鉄とJR、2路線利用できますし、都バスと区民バスもあり、たいへん便利です。
(投稿)