文京区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(49ページ目)

文京区(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!文京区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で170件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(49ページ目)

  • 東京都
  • 文京区

レビュー・口コミ 全506 / 481~490件目を表示

  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 根津駅

    歴史があり、文豪もたくさん愛した町並みや建物が残っています。上野公園や動物園、美術館や博物館もたくさんありアカデミックです。谷中、千駄木、根津にはおしゃれな建物や食べ物屋さんが多くあり、刺激があります。娘の通っている東京芸大や東大など、歴史的にも素晴らしい建築もあります。また、根津神社や上野公園など、季節によっては、すばらしいお花が咲いてとてもきれいです。まめに散策していると新しい発見もあり、楽しい日常生活が味わえます。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千駄木駅

    千駄木は千代田線だったが、本数が多いこと、銀座、表参道、新宿、池袋等、おしゃれな町も近くてよかった。最寄り駅の周りに飲食店が多かったのがよかった。おしゃれなお店やおいしいお店があったこと、谷中が近くその中にもおいしいお肉やお総菜を売っているところが多くあった。大型スーパーとホームセンターがないのが不満でした引っ越したばかりの頃は、歩いて雑貨を買いに行けず、上野まで千代田線で出て行って、いろいろそろえた。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千駄木駅

    千代田線千駄木駅は大手町まで8分、日比谷まで11分で行けて通勤にとても便利です。2駅隣の湯島からは歩いて上野に行くことができ、買い物にも便利です。上野は人が多すぎて、というときは反対方向の北千住で買い物をすることもできます。通勤で代々木上原方面に行く場合は、既に一つ手前の西日暮里で人がたくさん降りていて、2つ先の湯島でも少し降りるので、それほど混雑は感じません。悪い点としては、団子坂方面の入口階段は信号が目の前にあるのですが、なぜか下りのほうが狭く区切られています。朝は信号を渡った人たちが一気に階段を下るのに、下りのほうが狭いため混雑します。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千石駅

    千石駅は、飲食店などの人が集まりそうな賑やかなお店が少ないため、とても落ち着いており、夜は静かです。また、都営三田線を利用すれば、大手町まで10分ほどで行くことができ、都心へのアクセスも良いです。千石駅から徒歩10分ほどの場所にはJR巣鴨駅があり、巣鴨駅は飲食店やスーパーが多いため、普段の買い物にも困りません。巣鴨駅を利用すればJR山手線も利用可能なので、必要に応じて路線を使い分けることもできます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 千石駅

    都営三田線千石駅は同じく三田線巣鴨まで1駅、アクセスポータルである都営大江戸線春日駅まで2駅の距離でありとても便利です。周辺にはお弁当屋さん、コンビニ、ドラッグストア、24時間営業のファミレスなどがあり仕事終わりの食事に困ることはなく、少し歩けば白山付近での食事も可能です。逆に飲み屋さんは少ないので酔っ払いなどもいないし、元々治安が良い場所で巡回パトロールも多いのでなにかと安心です。クリーニング屋さんも駅前にあるので緊急時に使えます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 茗荷谷駅

    筑波大小学校、御茶ノ水小学校など学校も多いため、とても治安がよく、夜遅く出歩いても心配なことはなく、安心して住めました。おそらく教育熱心な家庭が有名小学校を目当て引っ越しされているためか、私立小学校に付き添う母子もとても洗練されていて高所得者が多そうだなというイメージです。緑が多くて街がきれいで、おいしいグルメもあり、街としても洗練されているイメージでした。駅近くにあるスーパーも有機野菜や輸入食品などが多く、価格は少し高めでした。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千石駅

    閑静な住宅街が広がり、治安も大変良く、安心して居住の出来る環境だと思います。ちかくにスーパーやコンビニ、薬局、病院など生活に必要なものは一通り揃っていますし、六義園や小石川植物園などちょっとした散歩に最適な場所もあります。また学校や大学など教育施設が充実しており、子育て環境に向いていると思います。娯楽施設は少ないですが、徒歩圏に巣鴨駅があり、居酒屋等もあるほか山手線が通っていることにより、交通のアクセスもかなり良いです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江戸川橋駅

    現在、通勤に利用しているが、職場から自宅まで一本で7分で行けることが最大の魅力。おかげで通勤時間が約20分も短縮できました。また、地下鉄で東京メトロでの活用にて幅広く行動できることも非常に便利。池袋、新宿、秋葉原、渋谷、いたるところに行けるのでとても活動の幅が増えました。特に隣駅の飯田橋には飲食店が立ち並び、神楽坂など数分で行けるので、美味しいお店の発掘などとても楽しい休日が過ごせています。江戸川橋周辺はあまり栄えていない印象ですが、近くにいいところがたくさんあるので江戸川橋駅を利用して楽しい毎日を過ごせています。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 巣鴨駅

    JR巣鴨駅と三田線巣鴨駅が使えるので便利です。JR巣鴨駅から山手線で内回りで2駅行くと池袋なので良く遊びに行きます。職場が水道橋なので三田線で一本でいけるのですごく便利です。また駅にはアトレがあり1階にはパン屋があり焼きたての美味しいパンが食べれます。2階には成城石井がありしょっちゅうは行かないのですがたまに買いに行きます。JRの中にはフレッシュジュース販売店があり、しょっちゅう新メニューが出て美味しいので、出かける時には良く買ってそのまま電車に乗ることが多いいです。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新大塚駅

    夜は人通りもクルマもあまり通らなかったので、帰りが遅いと駅近でしたがタクシーを使ってました。JRの駅までも近いので、そこはとても便利でした。ダッシュしなくても最寄りの地下鉄駅まで2分で着いたので、荷物の多い日、天気の悪い日はストレスがなかったです。駅の近くにはスーパーがふたつありましたが、どちらも小~中規模なので、ハシゴしないと材料が揃わなかったりで少し不便でした。飲食店は10軒ほどありましたが、味が微妙だったのであまり利用しませんでした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全506 / 481~490件目を表示

ページトップ