-
3.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 東向島駅
駅周辺の歩道が狭い点が通学のことを考えると少し心配でした。ただ、駅近くに病院やスーパー、ドラックストアもあり、小学校も駅からとても近いので、「普通」を選択しました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 東向島駅
東向島駅周辺には娯楽施設はありませんが、徒歩圏内で行ける曳舟には大きなヨーカドーがありますし、電車で押上駅までもすぐなので、買い物には困りませんでした。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 東向島駅
駅周辺は夜でも人通りがありますが、国道沿いは夜になると人通りが少なかったです。街灯も多くないので、少し暗く夜道は不安でした。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 東向島駅
曳舟駅まで1駅で、曳舟駅から半蔵門線で都心にも出やすく便利でした。また、京成曳舟駅までも歩いて行けるので、成田空港や羽田空港へも乗り換えなしで行ける点は便利でした。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 東向島駅
東向島駅は、曳舟まで1駅で、曳舟駅から半蔵門線で都心まで出やすいため、都心へのアクセスは非常に便利でした。東向島駅自体は大きな駅ではないため、改札からホームまではすぐの距離で、駅構内の移動に時間がかからない点も便利でした。京成曳舟駅までも徒歩圏内のため、成田空港・羽田空港へのアクセスも良いです。また、駅周辺にスーパーやドラックストアがあり買い物には困りませんし、ファストスード店や居酒屋が駅近くにある点も良い点だと思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 菊川駅
子育てをしていないので実感はありませんが、子連れのファミリーをよく見かけるので、子育て世代も住みやすい街なのではないかと想像します。
(投稿) -
2.5
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 菊川駅
生活には全く困りませんが、娯楽施設は周辺に少ないように思います。飲食店は駅周辺にあり、比較的充実しているように思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 菊川駅
家庭ごみの収集日、カラスにゴミが荒らされて、道路が汚い場面をよく目にします。駅周辺の道路でもゴミが放置されていることがあり、治安が良いとは言えないと思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 菊川駅
都心や新宿へアクセスしやすいので便利です。半蔵門線、大江戸線、丸ノ内線、千代田線等へも乗り換えしやすいです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 菊川駅
都営新宿線菊川駅は、新宿まで約20分と好アクセスな立地にあります。個人的には、半蔵門線への乗り換えが楽なところもうれしいポイントです。(通勤時間がだいぶ短くなりました。)ただし、他の路線に比べ電車の本数が少なく、ホームで待つ時間が増えたように思います。この点、転居前に気づいていたら引越しを辞めたかもしれません。駅前にはコンビニ、チェーンのメジャーな飲食店がいくつかあり、一人暮らしにはとても便利です。
(投稿)