-
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし ー
独身なので分からないですが、墨田区は子育てがしやすいとのことで話を聞いたことがあります。ただ独身には分からないので、家族世帯に聞いてください。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし ー
娯楽は特にないですが、隣駅の錦糸町や、二駅先の秋葉原。また、東京駅も徒歩圏内にはなるので、移動さえすれば娯楽は多いと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし ー
パチンコ店が1店舗しかないので、比較的治安が良い印象を持っています。風俗店等もないので治安が良いのかと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし ー
総武線に加えて、大江戸線の利用もできる。また、秋葉原に行けば多数の路線へ乗り換えができ、利便性が高い。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
総武線に加えて、大江戸線が利用できることで横と縦の移動が便利です。東京駅へ15分以内にアクセスできるので、新幹線を利用するのも便利です。普段は秋葉原や錦糸町、豊洲周辺の商業施設や飲食店を利用することが多くなってきました。ただ両国にも、トンカツ屋さんや蕎麦屋さんといった和食が美味しいお店が多く時々、立ち寄っています。ちゃんこ鍋のお店も多いので、友人が遊びにきた時の話題作りにはなります。ただちゃんこ鍋は高いので、あまりチョイスしません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 菊川駅
主要都市へ出るには30分以内で行くことができる駅で大変便利でした。人の混雑もそこまでではなかったので良かったです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 菊川駅
一人暮らしの方や、家族世帯の方々が主に住んでいます。外国人はあまり多くなく、騒音も少なかったので治安はよかったです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 菊川駅
急行停車駅に挟まれた各駅停車駅の為か、娯楽施設はほとんどありません。故に治安もよかったのではないかと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 菊川駅
ここの地域では子育てしたことないのでわかりませんが、子育て世代も多かったので子育てしやすい地域なのではないかと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 菊川駅
都営新宿線、菊川駅は大きな駅ではありませんが、主要都市へ出るには30分程度で行けるため大変便利な駅であったと思います。ラッシュ時は混雑していますが、それ以外の時間帯ではそんなに混み合うこともなくストレスなく移動することができました。駅から家までの道のりに、コンビニや、飲食店、お弁当屋さんなどもあり、仕事帰りに寄ることができるので便利でした。(スーパーが割と早く閉まってしまうので、そこは不便な点です)
(投稿)