-
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 菊川駅
オーケーストアと100円均一ができ、買い物が安くできるようになりました(住吉の方が近いので、菊川駅が最寄だと使いにくい立地の物件もあると思いますが)。駅周辺が栄えているかというとそうでもないですが、コンビニやファーストフード、カフェ、定食屋さんなどがあり、遅い時間の帰宅の時にも困らないと思います。出口が4箇所あったと思いますが、内1箇所がエレベーターで、内3箇所はエスカレーターが途中までで、あとは階段になっていたと思います。脚の悪い方が階段を降りようしていたので、エレベーターを案内したことがありました。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 菊川駅
基本的には1路線のみの利用で、少し歩くと住吉駅の半蔵門線が使えました。近隣への移動はバスが充実していたので、主にバスを使っていました。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 菊川駅
最寄駅から家まで近かったこともありますが、治安の悪さを感じたことはありません。自転車を利用する方が多いため少し危ないと思ったことはあります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 菊川駅
娯楽施設は特にありません。バスですぐに錦糸町にも出られますので、この駅に娯楽を求める必要はないかなと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 菊川駅
子どもがいないので判断ができません。道が狭いのに自転車に乗ってる人が多いので、お子さん連れだと危ないかなとは思いました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 押上駅
押上駅には半蔵門線・都営浅草線・東武線が乗り入れており、非常に利便性が高いです。渋谷・浅草・銀座・品川に1本で行けます。渋谷までは30分程度です。成田空港・羽田空港にも1本で行けます。旅行に行くのも便利です。半蔵門線で大手町駅まで行けば、大手町駅には丸の内線・千代田線・東西線が乗り入れていますから、都内であればどこへでも行くことができます。つまり、押上駅からであれば、乗り換え1回以下で都内であればどこへでも行くことができます。押上駅にはショッピングモールが併設されており、買い物にも便利です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 押上駅
乗り換えは便利です。半蔵門線、都営浅草線、東武線が乗り入れており、利便性が高いです。各路線のホームの距離も、それほど遠くありません。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 押上駅
治安の悪さはそれほど感じたことはありません。変質者は見たことがありません。しかしながら暴走族の走る騒音がたまに聞こえることがあります。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 押上駅
ソラマチというショッピングモールが押上駅に併設されています。買い物や食事を楽しむことができます。スカイツリーもあります。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 押上駅
学校も一定数ありますし、大きな公園もいくつかあります。隅田川沿いは散歩するのによいです。家族連れをよく見かけます。
(投稿)