-
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本所吾妻橋駅
浅草とスカイツリーの間ということもあり、駐車場がところどころにあったので、車で観光に来た人が少し離れて停めるには良いかもしれない。乗り換えをあまりしなくて良いならば、両隣が観光地として有名で買い物や観光スポットも沢山ある一方で、住宅街で静かなので住むには良いところだと思う。飲食店以外にクリーニングや自転車屋等もあるので、仕事の行き帰りにスーツやシャツ等を出すこともできて便利だった。自転車屋は空気入れが無料のため、普段からよく利用してメンテナンス等もお願いしていた。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 本所吾妻橋駅
快速で止まらないことがあるので、休日や時間帯によっては10分程度待つことがあった。浅草線が通っているので比較的どこにでも出やすい。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 本所吾妻橋駅
住宅街で近くに小学校もあり、治安はよかったと感じる。公園等の手入れも行き届いており、管理がされていると思う。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 本所吾妻橋駅
駅周辺の娯楽としてはあまり充実はしていないと思うが、1駅乗れば浅草やスカイツリーに行くことができる。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 本所吾妻橋駅
小学校や公園があるので治安が比較的良いとおもう。大きなマンションもあり、住宅街の道路は交通量が少ないので子供がよく遊んでいる姿をみかけた。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 東向島駅
東武スカイツリーライン東向島駅の良い点は、混雑時でも満員電車のようにはならず、ほとんどの確率で座る事ができる点です。また、浅草駅までは一本でいくことができ、浅草駅の銀座線では始発に乗ることができるため、通勤時に電車を使う際には、座って移動することができます。また、東京スカイツリーまでも6分ほどで到着するため、ショッピングなどのために都心まで出る必要がなく、電車の混雑という点でストレスを抱えることはありません。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 東向島駅
東向島駅は東武スカイツリーラインだが、都心の主要駅に行くためには押上や曳舟での乗り換えが必須であり、待ち時間も長いため。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 東向島駅
閑静な住宅街であり、交通量も少ないため、騒音が少ない。また、昔ながらの下町であり、若者も少ないため。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 東向島駅
駅周辺にはカラオケやボーリングなど、娯楽施設と呼べるようなものは一切なく、飲食店が数件あるだけであるため。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 東向島駅
スーパーや公園、学校や保育園は駅のすぐ近くにあり、子育てをする上で不便だと感じる点は一切ないと思う。
(投稿)