-
2.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 小村井駅
最寄り駅は小村井駅になりますが、家の付近には曳舟駅、京成曳舟駅も徒歩で20分ほどのため、そちらのほうがよく利用しています。そちらにはイトーヨーカドーがあったり路線も浅草線、半蔵門線につながっているので、便利です。また、自転車に乗れば押上、亀戸、錦糸町まで10-15分ほどでつくので、お買い物にも困らないです。ご飯を食べに行くことも、洋服などを買うことも、わざわざ都心まで出なくても済むようになったので、大変助かっています。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 小村井駅
亀戸駅までで東武亀戸線で1本なものの、2両だけのローカル電車で、ローカルな場所に行くものなので、アクセスがいい路線とは言えないと思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 小村井駅
家族ずれが多い地域だと思います。子供が外で遊ぶ姿もよくみられ、中学校などもあるので、安心してくらせると思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 小村井駅
曳舟駅、押上駅、錦糸町駅まででれば十分に楽しめますが、小村井駅付近はスーパー、チェーンの飲食店くらいしかありません。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 小村井駅
学校が周りに多く、公園などもあるので、子育てしやすいのではないかと思います。周辺にも家族が多いので、助け合って暮らせそうです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 曳舟駅
曳舟駅の素晴らしい点は、新たにできた東京曳舟病院に直結していることです。もし、急に病気になったとしても、駆け込むことができ安心して暮らすことができます。また、スーパーやドラッグストアも徒歩2分内にあり、日々の暮らしにとても便利だと思います。また、パン屋さん、餃子屋さん、回転ずし、ファミリーマートが駅構内にあり、雨の日や忙しい日の帰りがけにもお買い物で困ることがありません。駐輪場が駅周辺に豊富にあり、通学通勤に便利です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 曳舟駅
曳舟駅は半蔵門線直通のスカイツリーラインが走っていて、亀戸線もあるので乗り換えも比較的便利だと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 曳舟駅
コロナ禍なので普段の墨田区がどのような状況かはわかりませんが、夜遅くまで出歩いている方や喧嘩などは今の所見たことがありません。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 曳舟駅
近くにスカイツリーやソラマチなどがあり、商業施設に恵まれていると思います。また、錦糸町まで足を伸ばせばショッピング等も揃います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 曳舟駅
近くにいくつかの保育園があるのは外出時見かけましたが、子供がいないため、子育てのしやすさはわかりません。
(投稿)