-
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 祐天寺駅
今年の10月に、エトモという駅ビルが出来て、スターバックスコーヒーやコージーコーナー、TOMOD'S、Mr.ミニット、イタリアンレストランなどが入り、とても便利になりました。駅には東急ストアもあり、駅の周りにも新居近くにもコンビニが多くあります。駅の近くには、ファーストフードや居酒屋、気軽に入れるカフェも多く、食には困りません。百均、クリーニング店、衣料品店、お花屋さんなどもあり、大きな駅まで行かなくても用事が済むので助かります。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中目黒駅
中目黒でも、目黒寄りの飲食店などが少ないエリアだったので、人も少なく、静かで住みやすかったです。中目黒は、東京メトロ日比谷線の始発なので、朝座って通勤できる点も良かったですし、終電や週末もそんなに混雑しないのも良いです。副都心線への乗り入れで新宿や池袋、東横線で1本で横浜まで行ける点も住みやすさのポイントです。自転車で代官山、恵比寿、池尻大橋までも行ける距離で、どこに行くにも便利です。駅の近くには、東急ストアとライフ、八百屋さんもあり、買い物はとても便利です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 都立大学駅
東横線都立大学駅は中目黒まで3駅で非常に利便性がよい。横浜、池袋まで一本で行くことができ、中目黒で日比谷線に乗り換えができる。駅前に東急ストアもあり、夜遅くの帰宅でも買い物が可能です。クリニック、美容院などの数も多く、子供の教育施設、カルチャースクールなどの文化的な施設も多数あり、子供の教育意識の高い親御さんにとっては非常に良い場所であると思います。駅周辺の治安もよく、ゴミもなくいつも非常に綺麗な状態です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 学芸大学駅
東急東横線【学芸大学駅】の周辺には商店街があり、たくさんの飲食店や洋服屋さんがある一方で、生活用品が売っているドラックストアやスーパー、お肉屋さん、お魚屋さん、野菜屋さんなど専門店もあれば、輸入食品屋もあったり、とにかく小店がたくさんあるので、目的や場合によって自分の好みでお店を選ぶことができます。なにげにオーガニックなものも多い気がします。小さな八百屋さんはスーパーで買うより物が良く安かったり、とても住みやすい町でした。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 目黒駅
山手線を利用しているので、人が多い時間は改札も並ぶが、イケブクロ方面に行くときは、時間によっては座れるのでとてもいい。また駅周辺にも買い物するところも、ご飯がおいしいところも多くとても便利です。価格も比較的良心的な、物価でご飯が食べれるのもいいと思います。特に治安が悪いこともなく、安心して暮らせる場所だと思います。今のところは不満もなく比較的楽しく暮らしております。また、バスなども多く出ており、場所によってはバスを使うと歩かずに済みとても便利です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 祐天寺駅
徒歩圏に中目黒駅、学芸大学駅、都立大学駅、代官山駅、池尻大橋駅、目黒駅があり、おしゃれなカフェやおいしいごはん屋さん、おいしい飲み屋、おしゃれなショップがあり、何より職場へのアクセスが良いところに魅力を感じています。また自転車で渋谷駅まで行くこともできるため、都内で遊ぶ生活するには困らない立地であると感じます。また治安もよく、深夜歩いていても不審者や酔っ払いとすれ違うことが一度もありません。駅徒歩4分であることも魅力。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 自由が丘駅
自由が丘という立地からお休みは観光客が多くにぎわいを見せることが多かったです。休日も静かに過ごされたい方はちょっと不向きなのかなと感じました。しかし、洗練されたお店や路面店が多く、休日ぶらぶらと近所を歩くだけで楽しい時間を過ごせるには利点でした。また、お店の入れ替わりも激しいので、有名店の1号店などの新店舗を楽しむ機会が多かったです。ケーキ屋に関しては激戦区なのでかなりクオリティーの高いスイーツを食べることができました。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 自由が丘駅
魅力的な街が多く、横浜方面へのアクセスも便利な東急東横線沿線というのは、大きな魅力です。さらに、最寄り駅の自由が丘は、急行電車もとまる駅なので、渋谷や中目黒へのアクセスがとても良く、都心に出るにも、また、私は出張が多いのですが、新幹線や空港へのアクセスも容易でした。街そのものもとても治安が良いことも、女性の一人暮らしにはとても大きなポイントです。もちろん、飲食店や雑貨店、ヨガスタジオなど素敵なお店も多いところも魅力です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 代々木上原駅
代々木上原駅は、東京メトロ千代田線の始発駅なので、容易に座ることができたのが良かったです。駅ビルも背が低く景観も良く、中の飲食店も遅くまでやっていたので助かりました。近くにスーパーも2つあり、価格も優しかったです。飲食店は、チェーン店はほぼなく、有名で高価なお店もある反面、意外に安いところもあり、味はどこも美味しかったです。駅のすぐ近くにレンタルCD・ビデオ店があるのも重宝していました。乗り換えの人は多いですが、降りる人はそこまで多くないので、駅自体は混雑もほぼなく、とても快適でした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中目黒駅
東急東横線と東京メトロ日比谷線の両方に乗れるので、羽田空港、横浜、自由が丘といった南方面と渋谷、新宿が有る北方面、六本木や築地、秋葉原といった東方面のいろいろな場所に電車一本で行けるのは非常に便利です。東横線であれば急行も停まるので、早い時間で移動できるのも良いです。また、駅の近くにはいろいろな種類のレストランが有り、食べるところには困りませんし、蔦屋書店も目の前にあるので、時間をつぶしたりしてのんびりするのにも適しています。
(投稿)