大田区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(150ページ目)

大田区(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!大田区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で483件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(150ページ目)

  • 東京都
  • 大田区

レビュー・口コミ 全1507 / 1491~1500件目を表示

  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 雪が谷大塚駅

    雪が谷大塚駅は池上線のちょうど真ん中ぐらいに位置するのですが、電車の車庫がある駅でもあります。ですので蒲田から雪が谷大塚止まりの電車や五反田から雪が谷大塚止まりの電車もけっこうあります。そういった電車でもちょうど降りることができるため池上線沿いに住む上では非常に便利な駅です。また大田区最大の繁華街である蒲田までも10分ほど、山手線に連結している五反田までも15分ほどで着くため南にも北にもアクセスがしやすい非常に便利な駅です。池上線の中で一番電車移動がスムーズにできる駅だと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 池上駅

    池上駅は南には蒲田駅があり北には五反田駅があります。蒲田は大田区で一番の繁華街ですが、その蒲田まで電車でおよそ4分ほどで着きます。そして北には山手線と連結している五反田がありますが、そこまでも池上線を使って一本で行けます。何より池上駅の良いところは多くの人が池上で乗り降りをするため朝のラッシュの時間帯以外であればだいたい電車の席に座れることです。2年ほど池上に住んでいましたが、電車の席に座れなかったことは数えるほどしかありません。アクセス良し、座れるということで池上は良い駅です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 糀谷駅

    乗り換えなしで電車一本で職場に行けるのでとても便利です。一駅次に行けば乗り換えで色々な場所にも行けるので交通の便もよく、出掛けやすいです。綺麗な駅で近くに商店街やスーパーが沢山あるので、帰り道に買い物をして帰っています。スーパーは夜遅くまで営業しているので、仕事で遅くなることもよくあるのですがとても助かっています。おいしい飲食店も沢山あり、電車に乗らなくても友人と食事に行くことができるので、楽しめる場所です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 池上駅

    最寄りの駅は東急池上駅で生活に必要なお店は一通りあり、大変便利な環境です。駅から徒歩で約2,3分圏内でコンビニ、スーパー、薬局、病院、銀行があり、大変良い環境と思います。池上駅から蒲田駅まで2駅なのでJRへの乗り継ぎも大変便利です。又、池上駅から羽田国際空港まで45分くらいで付くので出張が多いので助かっています。また近くには池上本門寺、池上梅園などの古い歴史をもつ建物が多く、とても環境の良い場所となっております。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 池上駅

    以前も同じ池上地区に住んでいしました。最寄りの駅は東急池上駅で生活に必要なお店は一通りあり、大変便利な環境です。駅から徒歩で約2,3分圏内でコンビニ、スーパー、薬局、病院、銀行があり、大変良い環境と思います。池上駅から蒲田駅まで2駅なのでJRへの乗り継ぎも大変便利です。又、池上駅から羽田国際空港まで45分くらいで付くので出張が多いので助かっています。また近くには池上本門寺、池上梅園などの古い歴史をもつ建物が多く、とても環境の良い場所となっております。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西馬込駅

    都営浅草線西馬込駅は、都営浅草線の始発ということもあって、朝の通勤ラッシュの時間帯でも、1本ほど電車を見送れば座って通勤することができます。また、4・5分おきに出るため、路線が1本しかありませんが、とても便利だと感じます。また、駅から出てすぐ「文化堂」というスーパーがあります。買い物をして帰れるのでとても便利です。さらに、駅周辺には、各出口の近辺に3つのドラッグストアもあり、生活用品には困りません。コンビニエンスストアはローソン、セブンイレブン、ファミリーマートとそろっており、学生にもいいと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蒲田駅

    JR京浜東北線、東急多摩川線、東急池上線と3路線を使用することができた。また、少し歩けば京急蒲田駅も利用できるため、実質は4路線が使用できる。JR京浜東北線に乗ると1駅で川崎に行けるため、買い物も満足できる。また、川崎・横浜方面のみならず、東京駅方面にも1路線でアクセスできる利便性がある。東急を使えば自由が丘や代官山など人気エリアへも短い時間でアクセスできる。そして京急を使うことにより、すぐに羽田空港へアクセスできる。これは、国内・国外問わず空の旅をするときに有利である。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 糀谷駅

    通勤は自転車かバスのため休日にたまに利用する程度ですが、糀谷駅は入居とほぼ同時期に再開発が完了し、きれいで広い駅前と使いやすいバス・タクシー乗り場があります。隣接する既存の地元商店街とも調和がとれ、朝から夜までいつ通っても賑わっています。大きな駐輪場も整備され、放置自転車の撤去も頻繁に行われていることから、下町や住宅街の駅前にありがちな雑然とした印象はありません。一駅で京急蒲田駅に出られ、川崎駅や横浜駅へすぐに行けます。直通列車を利用すれば品川駅や浅草駅へ乗り換えなしで行ける点でも非常に便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 梅屋敷駅

    最寄りは徒歩2分の京急梅屋敷駅ですが良く利用していたのは徒歩7分ほどの場所にある京急蒲田でした。特急で品川駅まで8分程度。横浜まで20分程と大変便が良かったです。また徒歩15分ほどの場所にJR蒲田駅があり申し分ない交通状況でした。旅行や帰省、出張などの時は羽田空港から自宅までの所要時間が短く乗り換えがないためストレスなく帰宅できました。バスはあまり利用しなかったため詳しくはわかりません。唯一の難点はタクシーに乗車し難い点です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蒲田駅

    JR京浜東北根岸線と京急蒲田駅が両駅共徒歩約10分圏内に位置しており、交通の便は悪くありません。JR蒲田駅の周辺には、ラーメン屋や焼肉屋、牛丼屋、寿司、焼き鳥屋、居酒屋、カレー屋、ファーストフード店、とんかつ屋、ドーナツ屋、韓国料理屋、鍋ものなどなど数多くの飲食店が軒を連ねております。中でもやはり有名なのは餃子屋で、歓迎や来富市場を始め、多くの有名餃子店がひしめき合う餃子激戦区となっております。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全1507 / 1491~1500件目を表示

ページトップ