-
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西荻窪駅
西荻窪駅は総武線と中央線の二つを利用できるところが便利でした。急いで都心に出たいときは中央線を、混まない車両でのんびり行きたい時は総武線というように使い分けていました。駅の近くに大きな西友があり、品揃えも豊富でだいたいはここでそろえられるので便利です。飲食店もたくさんあり、チェーン店よりも個人でやっているお店が多く、いろんなスタイルのお店が試せるので外食も楽しめた思い出です。吉祥寺の隣なので、映画を見に行くのも気軽に行けて便利でした。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西荻窪駅
総武線と中央線があり、本数も頻繁にあった。東西線も本数が多く便利だった。総武線と東西線は同じホームにあり、乗り換えがしやすいのも良かった。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西荻窪駅
飲み屋街があるので、酔っ払い達の喧嘩で警察が来たりしたこともあったが、一人で歩いていてもそこまで怖いとは思わなかったため。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西荻窪駅
いわゆる娯楽施設はパチンコ屋ぐらいであまりないと思うが、個性的な商店が多いのでそのお店を見るだけで楽しかった。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西荻窪駅
自分は子育てをしたことがないからわからないが、街の人たちはなんとなく暖かい雰囲気で、地域ぐるみで子どもを見てくれる雰囲気があるような気がしました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高井戸駅
京王井の頭線で吉祥寺駅まで7分、渋谷駅まで15分、乗り換え1回で新宿駅まで20分というアクセスの良さです。日用品の買い物なら吉祥寺ですべて済みます。また高井戸駅周辺だけでもファミリーレストランや牛丼屋、ミスタードーナツやドトールなどのカフェも多くあり、事足りるようになっています。また緑が多く、神田川が流れているので春のお花見は最高です。幼稚園や保育園は駅からすぐのところにあり、小学校も2つあります。子育て世代にも全く問題ないでしょう。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 高井戸駅
急行が止まらないが、朝の通勤時間帯はすべて普通電車の運行になり、山手線と同じくらいの頻度で電車が来るのには驚いたが、非常に便利で助かっているからです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 高井戸駅
交通量が多い分、人通りも多く交番もあり、変なことが起こったとも聞いたことがないからです。交通量が多い分多少の騒音がありますが、非常に安心して住めます。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 高井戸駅
娯楽施設は正直あまりありません。住宅街がほとんどの駅ですのでコンビニやスーパーが主です。ただ飲食店はそれなりにあります。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 高井戸駅
駅から近くに保育園が一つ、幼稚園が一つ、認可外保育園が2つほどあります。小学校2つと少し歩くと中学校もありますし児童館もあるので問題ないです。治安もよいです。
(投稿)