-
3.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 井荻駅
西武新宿線の各駅停車の駅となります。新宿までは15分程とアクセスは良いです。2つ先の駅で急行に乗り継ぎができますが、各駅でもそこまで長いとは感じませんでした。特に朝のラッシュ時は各駅停車は比較的混雑もしないため、運が良ければ、座ることも可能です。また、JR中央線の荻窪駅までのバスのアクセスが非常によく、スムーズだと7-8分で荻窪につきます。始発バスも多いため時間の乱れもなく、着席できるのでストレスはありませんでした。
(投稿) -
3.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 井荻駅
上りと下りの改札が分かれているため多少不便さを感じます。電車からバスへの乗り換えはとても便利な駅です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 井荻駅
治安は非常に良く静かで落ち着いたエリアでした。駅近くに住んでいたため夜間でも不安を感じることはあまりありませんでした。
(投稿) -
3.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 井荻駅
特に娯楽施設はありません。両隣駅までは徒歩10分程で、隣駅にはカラオケがありよく利用をしていました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 井荻駅
子育てはしていないためわかりませんが、近くに大きな公園があり小さいお子さんを遊ばせている姿をよく見ました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高円寺駅
平日は中央線も使えるので、通勤で使うのに便利。高円寺駅はエスカレーター、エレベーターも完備されているので、足を怪我しているときに大変助かった。駅のとなりには24時間オープンの東急ストアがあり、夜遅くに帰ってきたときでも買い物ができるので大変便利。交番も駅の横にあるので、何かと心強い。最寄り駅は高円寺だが、徒歩圏内に丸ノ内線の新高円寺もあるので、メトロも使える。雨が降っていてもパル商店街は屋根があるので助かる。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 高円寺駅
平日は中央線も乗り入れがあり、会社への通勤に便利。また、総武線、東西線も乗り入れており、都内へ出るにはことかかない。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 高円寺駅
駅の隣に交番があり、また駅周辺には24時間オープンのスーパーや、コンビニエンスストアもあるので、そんなに暗い道を通ることなく帰宅できる。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 高円寺駅
駅周辺には飲食店、カラオケ、雑貨屋、古着屋などが沢山あり、買い物から食事まで一日楽しむことができる。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 高円寺駅
子供がいないので詳細は分からないが、公園も近くにあるし、病院も多いのでお子さんがいるご家庭も生活はしやすいと思う。
(投稿)