-
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新高円寺駅
丸の内線の新高円寺駅について記載します。JRに比べて遅延や運転見合わせが少なく、また、JRとは少し違った場所を走っているので、JRとの使い分けができて便利です。駅が地下にあるので、夏でも比較的涼しく、ホームで快適に電車を待つことができます。駅周辺にはスーパーやドラッグストア、コンビニや100円ショップなど生活に必要なお店が揃っています。また、JR高円寺駅から丸の内線新高円寺駅まで続く商店街があり、古着屋や雑貨屋など個性的なお店が多く楽しいです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 新高円寺駅
東京駅や銀座駅まで乗り換えなしで行けます。また、メトロ同士の乗り換えであれば、JRの駅を使うより便利です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 新高円寺駅
新高円寺駅周辺は昼夜問わず治安が良いです。飲食店もありますが、早めに閉まるお店が多いので夜は静かです。駅の南側には高級住宅街が広がっています。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 新高円寺駅
新高円寺駅周辺は娯楽施設はあまりありません。カラオケ店とパチンコ屋が1店舗ずつある程度です。娯楽施設はJR高円寺駅周辺に固まっています。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 新高円寺駅
静かな街並みで保育園も多く、子育てしやすい環境だと思います。ただし、新高円寺駅周辺は公園が少なめなのが弱点です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 久我山駅
京王井の頭線久我山駅は吉祥寺と渋谷まで乗り換えなしで行けます。渋谷までの往復は時間帯によっては混んでいますが日中はだいたい空いていて座って吉祥寺や渋谷まで行けます。都会ですがローカルを感じられる線です。久我山駅には改札前に小さな本屋さんがありました。駅の周辺はスーパーやチェーンのカフェがあり日用品の買い物には困りません。道路は人見街道が通っているのでアクセスは良いと思いますが駅前の道は急な坂で道が狭く開かずの踏切があるので運転するのは大変ではありますがこじんまりした良い駅です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 久我山駅
吉祥寺、渋谷には乗り換えなしで行けます。明大前で乗り換えで都心にでることも可能です。踏切がなかなか開かないです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 久我山駅
犯罪発生率が低く治安がとても良い街です。大きい警察署があります。が近隣の人が大喧嘩をしており警察がよくきていました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 久我山駅
大きいダイソーと高井戸天然温泉美しの湯というスパが物件の近くにありました。神田川沿いの桜並木がとてもきれいです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 久我山駅
保育園がたくさんありました。学校、病院と施設は充実していて 駅にもエレベーターが設置されていたりと子育てしやすいと思います。
(投稿)