-
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 代田橋駅
京王線は駅間が狭いので、笹塚、明大前まで徒歩で移動することが出来ました。また、代々木上原や新宿、渋谷、恵比寿、下北沢へも1~2時間あればたどり着くことが出来るので、コロナ渦の電車を避けて休日はステイホームの時期にも徒歩で主要都市へ出かけることが出来たので助かりました。運動解消にもなり、一石二鳥でした!京王線が利用できない時も、方南町駅まで歩けば丸ノ内線に乗ることが出来るので通勤にも心配がなかったです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 代田橋駅
ほぼ笹塚駅を利用していました、各停も特急もなんでも止まるので乗り前違えもなく、満員電車も気にならず助かっていました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 代田橋駅
飲み屋街「沖縄タウン」が近くにあり、騒々しい環境でした。印象外だったのでゴキブリ被害も絶えませんでしたが、、一番怖かったのは酔っ払いがドアノブを回して入ってこようとした時です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 代田橋駅
ほぼ笹塚、新宿で遊んでしましたが、主要都市が近いという意味で充実していました、メガドンキと業務スーパーへ毎週行くのが楽しみでした!
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 代田橋駅
English Kindergardenがあり、歌を歌っている園児が良くお散歩に来ていました。車がたくさん通ることもなく田舎のような穏やかな時間帯もあったので子育てには良さそうですね。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 荻窪駅
JR中央・総武線、また丸の内線がとおっているというのが非常に便利な点だと思います。特に丸の内線は始発駅ということもあり混雑時にも座って電車に乗れたりと非常に便利でした。また、駅周辺には商業施設、飲食店などがかなり充実しています。買い物で揃わないものはない、というくらい充実していましたので、そういった魅力は大いにあると思います。また、新宿や吉祥寺にも10分足らずで電車で行ける距離でしたので、荻窪駅では揃わないものもすぐに買いに行ける、というのが荻窪駅の魅力かなと感じています。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 荻窪駅
新宿まで10分程度、吉祥寺までも2駅という近さでしたので、交通の不便さを感じることはありませんでした。丸の内線の始発駅というのも魅力的でした。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 荻窪駅
商業施設や飲食店が多い割には治安も良かったと思います。喧嘩等を街中で見かけることはほぼなかったです。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 荻窪駅
駅近にルミネやドンキホーテなどがあって、娯楽という面でも非常に楽しかったです。居酒屋も多く、娯楽は充実していると思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 荻窪駅
子育てをしておりませんのでわかりません。学生が多く歩いていたのをみると、子育てもしやすい環境なのかなとは思います。
(投稿)