-
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 方南町駅
都心へのアクセスの良さはピカイチです。新宿まで電車で10分程度で出ることができますし、自転車でも15~30分あれば出られます。バスも頻繁に出ていますし、頑張れば新宿まで歩いていくこともできます。駅前には、昔ながらの商店街があり、飲食店も多々あるため、食事には困りません。駅周辺は環状七号線と方南通りが伸びており、車のアクセスも悪くありません。駅から少し歩くと大きな公園やホームセンターもあるため、住みやすいです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 方南町駅
始発駅なので座れますし、本数は多くはありませんが、丸ノ内線の本線と直通している電車も出ています。そのため、新宿より先にも座ったまま行くことができます。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 方南町駅
人は多いですが、あまり変な人を見たことはありませんし、深夜を通してやっているお店もほとんどないので、良くもないですが悪くないと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 方南町駅
駅前には古き良き商店街がありますし、飲食店が多いです。少し歩けば大きなホームセンターもあるので、充実しているほうだと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 方南町駅
人が多く交通量も多いので、子育てにはあまり向いていないと感じます。ただ、駅前から少し外れると小学校や大きな公園もありますので、子育てできない場所ではないと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野駅
JR中央線中野駅は、新宿駅までは5分弱とアクセスがいい駅です。また、住みたいまちランキングで上位の常連である吉祥寺駅も10分ほどと都内の真ん中にある駅です。駅周辺は昔ながらの商店街がにぎわっていて、少し路地に入ると、ノスタルジックな雰囲気がありながらも、テレビで話題になる新しい飲食店もちらほらあり、飲み歩きや食べ歩きするにはとても楽しい駅です。飲食店もだけなく、商店街には新鮮な魚をや野菜を扱うお店もたくさんあり、生活するにもとても利便性がいい街です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 中野駅
中央線が通っているため新宿駅など主要な駅へのアクセスもしやすく、東西線があるので、地下鉄の駅への乗り換えもしやすかったため。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 中野駅
公園や学校、保育園が近くにあり、また住宅街の近くなので、静かで落ち着いて生活できること、また外灯もついていてやるも歩いていて安心であったから。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 中野駅
サウナがすきなので、近くにこじんまりした銭湯サウナがあることがよかったです。また大きな公園があったのもよかったです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 中野駅
子育てをしていないので実際にはわかりませんが、近くには公園や学校もあり、子育てしやすいかと思います。
(投稿)