-
3.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西荻窪駅
同駅圏内で引越したため、重複します。西荻窪駅自体は休日に快速が止まらないという不便さはありますが、新宿まで15分程度で行け、東京駅、四谷駅など、大きな駅に一本で行けるため、どこにいくにしても基本楽に行く事ができます。また吉祥寺駅、荻窪駅まで一駅で行けるため、吉祥寺から京王井の頭線、荻窪から丸の内線を利用でき、渋谷に行くにも便利なほか、どちらも始発駅のため、早朝でも待てば座レル等のメリットもあります。また、西荻窪駅周辺には飲み屋外も多く、お酒好きには羨ましがられる駅です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西荻窪駅
快速が休日には止まらないというデメリットはありますが、各駅停車で新宿まで18分と近く、どこに行くにも便利。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西荻窪駅
土地柄的に昼間から酔っ払いを見かけることは度々ありますが、個人的にはトラブルに巻き込まれたこともなく、概ね悪くないと感じています。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西荻窪駅
特に大きな娯楽施設などがあるわけではないですが、西荻窪駅周辺には古本屋が多く、休日には古本屋巡りを楽しんでいます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西荻窪駅
子供がいないので分からないですが、学校もあり、駅前にはいくつかスーパーもあるので子育てには良い街なのかとは思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 阿佐ケ谷駅
両サイドの高円寺・荻窪に比べると少し落ち着いており、治安もとても良く、とても住みやすい街でした。当初は2,3年程しか住まない予定でしたが、駅から徒歩5分の好立地で駅前もかなり充実していたため、気がつけば6年も住んでいました。駅前のSEIYUは24時間やっており、南側のパールロード商店街は飲食店が多く、食べ物に困ることはまずありませんでした。南阿佐ヶ谷まで行けば区役所や24時間対応の郵便局、警察署もあり、一人暮らしの方にとってはとても住みやすい街だと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 阿佐ケ谷駅
東西線、総武線、中央線(平日のみ)の3路線が利用できる。中央線はかなり混むが、総武線、東西線は通勤ラッシュでも座れることが多い。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 阿佐ケ谷駅
飲み屋街はあるが、変な酔っ払いは見たことがない。長年住んで居てもこれといった事件を聞いたことがない。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 阿佐ケ谷駅
遊ぶスポットは本当にないです。公園もほとんどないので、周辺の小中学生はどこで遊んでいるのか気になります。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 阿佐ケ谷駅
子育てしていないのでわからないが、子供の遊ぶ場所が本当に少ない。以前は区民プールっもあったが無くなった。
(投稿)