-
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 久我山駅
快速がとまるため、渋谷方面に出る人たちにとってはとても便利だと思います。駅は小さいです。吉祥寺に出るのも5分前後で行けるためおしゃれが好きな人には買い物に出やすく便利だと思います。駅前にお店が少ないですが、北口側にはカフェなどもあり、一人暮らしの分には十分だと思います。道路が狭く、大きなバスが頻繁に通る。また歩道がとても狭いため、子供連れの夫婦には住みづらいと思います。また、駅の前に車で停まれる場所はないので不便だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 久我山駅
各駅停車ではなく快速だったため渋谷まで15分ほどで行くことができ便利でした。また、吉祥寺へも近く便利です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 久我山駅
若い夫婦、ご年配の方が多く治安はとてもよかったです。若い方も多いですが学生より社会人の方が多い印象でした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 久我山駅
お店がほとんどありません。高い建物も一切なく、駅前にスーパーとドラッグストアがあり一人暮らしならそれで充分ではあります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 久我山駅
子供がいないのでわかりません。子連れの夫婦はあまり見かけなかったので、子育てのしやすさはあまり良くないのかもしれません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上井草駅
西武新宿線上井草駅は各駅停車が止まるので急行への乗車はできませんが、新宿までは30分程度で行くことができます。比較的都心にアクセスしやすいと思います。周辺にはいわさきちひろ美術館や上井草スポーツセンター、ガンダムで有名なサンライズという会社もあります。駅の目の前にはガンダムの銅像があり、観光客が写真を撮っている姿も見ることができます。また、サンバカーニバルや盆踊り大会も夏に催されて多くの人でにぎわています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 上井草駅
上井草駅は各駅停車のみしか止まらないので、新宿まで出るのにもそこそこ時間がかかります。また、踏切を渡らないと向かい側のホームに行けないです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 上井草駅
徒歩3分くらい歩くと街灯も少なくなり人通りもまばらで夜の一人歩きは駅周辺だけでないと怖い気がします。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 上井草駅
周辺には上井草スポーツセンターがありジムやプールや野球場などの施設が充実しています。多くの人が利用しています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 上井草駅
保育園から、小学校、中学校、高校まで地元の子供が進級する学校が多くあります。塾もあるので、子育てには良いのではないでしょうか。
(投稿)