-
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上井草駅
最寄り駅が上井草駅、上石神井駅どちらも同じ距離で食べたい物や気分で乗り降りが決められたのが良かったです。飲食店はどちらの駅も美味しくて安く量の多いお店がたくさんありました。また上石神井駅内に隣接している西友は24時間営業のスーパーなので、コンビニよりも安くいつも利用しておりました。上石神井駅からは急行が走っているので、新宿や高田馬場へのアクセスも良かったです。どちらの駅前にも交番があり治安の良さもオススメポイントです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 上井草駅
上石神井駅から電車に乗ると急行が走っているため、新宿まで20分ほどでした。高田馬場駅まで行くと東西線、山手線が使えるのが良かったです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 上井草駅
住宅街のど真ん中なので静かで治安は良いと個人的には思います。車も少なく子供がよく道路の真ん中でキャッチボールなどして遊んでいたので、安全なのがよくわかりました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 上井草駅
娯楽は無いに等しいです。駅前に本屋さんがあるのでそれぐらいでした。ただ自分は興味が無いのですが、ゴルフ練習場やテニスコートやプールのあるスポーツセンターがあったので運動が好きな人は良いと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 上井草駅
子供はいないですが、子育てはしやすいと思います。車も少なく安全で、家の近くには綺麗で大きな保育園などもありました。善福寺公園という大きな公園が近くにあるのも良いと思います。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西荻窪駅
西荻窪駅は、途中から紀伊國屋が出来て駅前も建設計画が進み、いまとなればカルディができたりと少し開拓されました。隣駅は吉祥寺や荻窪があるので、でかけやすさも感じられますが西荻窪駅だけですべて済ませられるかというと難しいのが正直な感想です。閑静な住宅街が豊富なので家の購入などを検討する人には良い条件かと思います。周辺の賃貸物件は築年数と家賃がマッチせず、駐車場も安くはありませんから若者が住むには中途半端で住みにくいのではないかなと思います。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 西荻窪駅
隣駅の荻窪や吉祥寺を利用すれば、JRは勿論、東京メトロや京王井の頭線の利用も可能ですがよく遅延する線でも有名です。運転見合わせなどになるとバスも大変。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 西荻窪駅
交番がすぐ前にあります。キャバクラなどはパッと実は少ない印象ですが、私が知らないだけかもしれません。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 西荻窪駅
カラオケ館ありますが、それ以外の娯楽は思いつきません。ヨガ教室はいくつか見かけましたが全体的に娯楽施設には消極的であると思います。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 西荻窪駅
住宅街が多い為、公園は細かくあります。上井草駅は近いのですが、親子でほとんど利用しませんでしたので不明です。
(投稿)