-
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 駒込駅
小中学校、高校があり、保育園なども揃っています。朝や夕方前は子供たちが歩く姿をよく見かけるので、子育て世代も多いです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 駒込駅
遊びやレジャー施設はありませんが、日帰り温泉施設があるのは便利です。娯楽を求めるのであれば近場の池袋がおすすめです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 駒込駅
騒ぐ人も見たことがありません。閑静な住宅街が広がり、家族連れも多くて安心です。商店街が複数あり、夜でも明るい雰囲気です。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 駒込駅
山手線の通過駅であり、東京方面と新宿方面にほどよく行ける位置にあるのは本当に便利です。南北線もあるため、職場の目黒にも行きやすいです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 駒込駅
JR山手線と南北線が通っているため、都内各地へのアクセスが本当に良好です。南北線の改札に行くための地下道も整備され、電車を使わなくても雨の日には地下を利用して移動できるのは住んでいて助かります。婚約者の地元である東北地方に定期的に帰省するため、上野駅や東京駅に乗り換えなしで20分以内に行けるのは嬉しいです。山手線の駅構内にはパン屋とおにぎり屋があり、仕事帰りには助かります。駒込駅東口を降りるとすぐに商店街があり、日頃の買い物には便利で、帰宅の際も街が明るいので、安心できるのではないでしょうか。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 要町駅
立教大学付近の住居だと学生、OL、サラリーマンの一人暮らしの方が多い。大型スーパーがないから不便な事もあると思う。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 要町駅
映画やドラマを借りられるゲオがあります。夜はバーがあるぐらいで西池袋駅方面まで行かないと娯楽的なものは全くない。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 要町駅
飲食店もひっそりしてる場所にあるし、川沿いの道は周りが暗くて夜の帰宅中は怖いと感じます。大通りも車、自転車が多い。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 要町駅
1駅で池袋なので地下鉄、JR線、東上線、西武池袋線、バスとこんなに沢山の路線を使えるので不便と思った事はありません。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 要町駅
要町駅は、2つの路線が使えて便利です。地下鉄の副都心線は横浜方面や、埼玉方面に乗り換えなし行ける。有楽町線は、有楽町、銀座などに乗り換えなしで行ける。1駅隣は、池袋なので、さらに交通路線が増えてJR線、私鉄の西武池袋線も使える。要町駅も出口が6箇所もあるので、地上に上がり信号待ちをしたり回り道をしなくても地下から目的地に近い出口からでれるので雨の日はなるべく雨に濡れなくていい。池袋駅までも歩いて10分ぐらいで歩いてもいける。
(投稿)