-
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 庚申塚駅
都電荒川線はバスのように初乗り料金が決まっているので、早稲田から荒川の方までふらっとのることができます。最寄りの庚申塚は大塚駅まで二駅、隣の新庚申塚は都営三田線の西巣鴨駅とつながっているので他の路線への乗り換えもとても便利です。住宅街にあるのでスーパーや、お弁当屋さんが駅から1分以内にあり仕事終わりに立ち寄れるのは一人暮らしの私にはとてもありがたいです。だからといって遅くまで営業しているわけではないので、夜は静かで落ち着いて過ごすことができます。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 庚申塚駅
JR利用のときは駅から2分の都電荒川線にのれば2駅で大塚駅、地下鉄を利用のときは徒歩で5分の西巣鴨駅、また散歩がてら巣鴨駅までも範囲内なので目的地によってどこの路線を利用しても乗り換えは便利です。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 庚申塚駅
商店街が近くにあるので、常に地元の方でにぎわっているという印象です。お買い物もしやすいですし、年齢層も高いので皆さん人と人との距離が近く安心して暮らせます。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 庚申塚駅
砂風呂や、とげぬき地蔵が商店街にあり、休日は人であふれています。また4のつく日には出店が出ているため庚申塚駅で下車する方が一段と多く賑わっています。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 庚申塚駅
商店街には常に人の目がありますし、保育園から中学、高校と学校が隣接していますし、病院も商店街に多数あるので子育てには向いている環境だと思います。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 巣鴨駅
巣鴨駅にはアトレがついており、デパ地下グルメを仕事終わりに購入できました。また車で待ち合わせをした際も、ロータリーがあるのでスムーズに駐車できますし、待っている側も駅ビル内にカフェや書店が併設されていたので心地よく過ごすことができました。電車利用も山手線が通っているので都心にも出やすく、個人的に都営三田線沿いの友人が多かったので地下鉄もとても便利に感じました。2路線通っていることで遅延していてもどの状況でも職場に通勤することができ安心感がありました。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 巣鴨駅
巣鴨駅は山手線と三田線が通っており、都心に行くにはとても便利でした。またバスも多く乗り入れていたので非常に便利でした。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 巣鴨駅
駅には交番がありましたし、夜になっても飲食店が多く、明かりが灯っており、また人通りも多かったので夜道も安全でした。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 巣鴨駅
駅に面している通りには、ジム、カラオケ、ヨガ、パチンコ店、またマッサージ、英会話教室など多くの施設があり、充実していたと感じます。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 巣鴨駅
以前の家の目の前に保育園がありましたし、大通りにはいくつもの塾があり親御さんが子供たちのお迎えで待っている姿を幾度となく見かけたので仕事終わりにもお迎えのできる子育てのしやすい環境と思いました。
(投稿)