豊島区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(97ページ目)

豊島区(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!豊島区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で294件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(97ページ目)

  • 東京都
  • 豊島区

レビュー・口コミ 全970 / 961~970件目を表示

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大塚駅

    通勤時間に主に利用していますが、山手線の駅ですが、人が多すぎるわけでもないので、楽です。山手線なので、いっぱい電車もきますので、ホーム上も混むことはほとんどないので、助かります。山手線が止まっていても、ちょっと歩きますが、新大塚駅が利用できるので、安心です。池袋が隣なので、ちょっとお買い物も自転車でいくことが出来て、終電が池袋止まりの場合歩いて帰ったりできているので、便利です。また巣鴨も歩いて行けるので、便利です。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 椎名町駅

    椎名町駅にはサミットがあり、買い物がとても便利です。またまいばすけっともあるため、日用品も安く買えます。おいしい焼き鳥屋さんも多く、楽しめます。また、池袋駅も徒歩圏内なので、気分転換に歩いたりできとても便利です。また、椎名町駅から続く商店街にはたくさんのお店が並びます。おしゃれなお店も多く大変便利です。特におすすめはベーカリーハラダさん。ここのカレーパンは絶品で、小さな店内はいつも行列ができています。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 東長崎駅

    駅から徒歩数分のところにおいしい中華料理のお店がありよく利用していました。フレンドリーで気さくなおばさまがホールを切り盛りされていて、雰囲気がとても良かったです。またリーズナブルな点もおすすめポイントです。その他、駅の近くのケーキ屋さんがとてもおいしく、帰り道にたまに寄っていました。チェーン店はもちろんですが、個人経営のお店も多く、落ち着ける雰囲気の素敵なお店が多かったです。また、駅は池袋から二駅ということで都心部へのアクセスが良く、また落合南長崎駅も徒歩圏内なのが助かりました。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大塚駅

    JR大塚駅は山手線沿いなので都心へのアクセスが抜群です。さらに、隣は池袋駅なのでどこいくにも不便に感じることはありません。大塚駅は最近大型工事をしていて昔とは比べ物にならないくらい綺麗になり、利便性がよくなりました。具体的には商業施設ができ、スーパーや雑貨、衣類、レストラン、生活に必要なものは全て大塚駅で揃えることができます。スポーツジムにだって通うこともできます。周辺にはチェーン店だけではなく、老舗もたくさんあり外食するにも良いです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 池袋駅

    池袋駅は8路線使えるビッグターミナルです。山手線などの主要駅に繋がる路線が多いので、交通アクセスが良いので通勤や通学に困ることはまずないと思います。都内だけでなく、神奈川や埼玉なんかにも行きやすいです。駅構内はとても広く百貨店やお土産屋さんもたくさんあるので生活品等を購入する際にはこの駅で完結します。賑やかなイメージがありますが、池袋西口公園や新しくできた南公園など、緑豊かな公園もたくさんあります。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 要町駅

    大きなスーパーやデパートは近くにありませんが、1km圏内に池袋駅があるので問題なしと判断しています。その分、個人店や小さなお店が頑張っているので、活気が感じられます。新しい店と古くからの店がうまく混在しており、飽きることはなさそうです。公共施設も2km圏内で見れば不便を感じることはありません。山手通りに接しているので、バス移動も含めるとさらに行動範囲が広がります。駅前にはコンビニや24時間営業の店も多いので、夜遅くとも明るく、怖さを感じることはありません。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千川駅

    昔ながらの住居が広がった、落ち着いた町に千川駅はあります。以前は個人店がもっと多かった印象がありますが、駅前に大きなスーパーができた為、便利にはなりましたが活気はなくなったかもしれません。池袋までは2kmほど。買い物に不便はないと思います。古くからの店が少なくなったとはいえ、残っている店はやはり愛される理由がある店。少ないながらも、頑張り続けて欲しい店があります。駅前の道路工事がしばらく続いていますが、完了後は劇的に変化するのではないかと期待しています。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 要町駅

    東京メトロ要町駅は副都心線も通っているので、埼玉へも神奈川へもアクセスしやすかったです。また、徒歩10分圏内には西部池袋線の大山駅や椎名町駅、JR池袋駅もありました。駅を降りてすぐ地元の方に長年慕われ続けているスーパーやお店があり、利用しやすく、親しみやすいところも魅力の一つだと思います。また、カフェやラーメン屋、焼き肉、ステーキ店舗など、様々なグルメを堪能できます。自宅は徒歩分圏内でしたが、駅周辺は街灯やコンビニが多く、夜道でも安心して歩けます。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 雑司が谷駅

    地下鉄の副都心線は池袋・新宿・渋谷など複数の路線のターミナルステーションを通る線であり、横浜までも1本で行けるので、通勤にも娯楽にもどちらにも便利だと思います。また、池袋までは1駅ながら歩ける距離でもあり、道すがら日用品の買い物をしながら歩いて帰ってこられます。また、にぎやかな池袋に近いのに、雑司が谷周辺はとても落ち着いています。ほどほどに車の交通量や人の行き交いもあって、道も明るいので、不安を感じることはありません。そして、当マンションから一番近い雑司ヶ谷駅の入り口は、豊島区役所管轄のスポーツセンターや娯楽センターなどのビルと直結しており、温水プールを利用したり、様々なイベント情報を入手できたりするので、とても重宝しています。目白駅に向かう方に、警察や消防があって近いので、本当にここに住んでよかったなと思っています。すごく気に入っています!

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千川駅

    東京メトロ有楽町線千川駅は、駅周辺の環境と、アクセスの良さにおいて魅力的です。駅周辺の環境としては、千川駅周辺はスーパーやドラッグストア、飲食店や居酒屋、病院など生活に必要な施設が一通り揃っており、不便はしません。千川駅周辺は住宅街であるため、夜間は比較的静かで騒音に悩まされることもありません。また、電車で5分程度でターミナル駅である池袋駅へ行くことができ、池袋駅周辺の繁華街やほかの都内へもとてもアクセスが良くなっています。千川駅は東京メトロ有楽町線・副都心線が走っており、有楽町駅や新宿駅、渋谷駅といった都内の主要な繁華街やターミナル駅へのアクセスも良いです。埼玉県方面へも行きやすいため、住みやすさとアクセスの良さにおいて、とてもバランスのとれた駅と感じました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全970 / 961~970件目を表示

ページトップ