豊島区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(95ページ目)

豊島区(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!豊島区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で294件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(95ページ目)

  • 東京都
  • 豊島区

レビュー・口コミ 全970 / 941~950件目を表示

  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 池袋駅

    池袋駅は路線が5つ以上あり、なんといっても交通の便が良いところです。なので車がなくても生活に支障はほとんどありません。都内へのアクセスが良く、また都内だけでなく各方面に電車が出ているので時間の節約にもなると思います。終電も遅くまでありますので、夜遅くまで遊ぶことができます。通勤の時間帯は約5分置きに電車が来るので待ち時間があまり無いように感じられます。駅周辺は栄えており飲食店などお店が多くあり、大抵の用事を済ませることができるので便利だと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 池袋駅

    最寄りはJR池袋・有楽町線東池袋・都電向原と都内のアクセスに関しては非常に良い立地となります。全ての物が他に行くことなく揃い、飲食店や買い物、レジャー施設、学校・病院など生活に必要なすべてが整っております。繁華街が近いため、夜は多少騒がしい時もありますが、生活の利便性がそれを凌駕しております。また、自宅の向かい側にはサンシャイン60があり、週末などは家族ずれが多く訪れており、大変賑わっております。もうこの圏内には10年以上住んでおりますが、飽きることがありません。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 池袋駅

    今回の引っ越し先と同じ最寄り駅ですが、西口側の良い所としては、少し裏に入ると閑静な住宅街が広がっており、東口ほどガヤガヤしておりません。また祝日や週末になると、西口公園では様々なイベントや催し物が行われております。夏は盆踊りや出店があったり、秋ごろには東京よさこい祭りがあります。公園近辺では春になると桜が咲きみだれ、お花見スポットとしても人気が高いです。公共の機関としては警察署や消防署が近くにあるので、万が一の時には安心です。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 巣鴨駅

    巣鴨駅はJR山手線の駅の一つであり、まず交通の便がとてもよかったです。駅には5階建てのアトレがついており、パン屋さん、スーパー、カフェ、ブックストア、レストラン街と、様々なお店が入っていたのでとても便利でした。また、駅前にはレストラン、カラオケ、ファストフード、デパートと、なんでも揃っていたので最寄り駅としての価値は高かったです。また巣鴨には都営三田線も走っており、これを使って地下鉄への便もいいこともとても良いポイントでした。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 目白駅

    JR目白駅は山手線沿線の駅なので、都心内のアクセスは極めて良好であり、始発は4時半頃~終電も新宿駅発1:00ぐらいまであり、内外回りとも3,4分間隔で電車が来るかなり恵まれた駅だと思います。ならびに、朝の通勤も池袋方面であれば、池袋駅でかなりの高確率で座ることができます(当方の勤務先が秋葉原駅近郊のため)。あとは仕事柄空港をよく使うのですが、成田も羽田も非常にアクセスがいい(前者は日暮里乗り換えのスカイライナー、後者は品川経由の京急沿線)と思っています。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東長崎駅

    池袋から5分、「東京で最も住みやすい街」と紹介しているサイトもあるように、駅前に安いスーパーがあること、「長崎銀座」という商店街に飲食店が豊富にあること、スポーツ施設や複数店舗ある薬局など、住んでいて利便性を感じる街でした。家賃の相場も安く、いわゆる穴場だったのではないかと思います。都営大江戸線の駅や東京メトロの駅なども比較的近くにあり、急な運休があった際にも迂回が可能で、社会人にも住みやすい駅だと感じました。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 池袋駅

    JR、有楽町線、丸ノ内線が利用でき、移動には便利でしたが、自分の職場はどちらかというと山手線の東の方だったので、立地的には微妙でした。また、駅も広いので、西口からだと丸ノ内線までは距離があったりして、結局駅に入ってから歩く時間を考えると時間の余裕を見る必要がありました。買い物にはとても便利で、駅ナカに飲食店も豊富でしたし、丸井や西武・東武デパート、ビックカメラなど一通り揃っていました。駅にローカルな地下街もあったので、駅に行けば一通り済む感じではありました。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 巣鴨駅

    JR山手線巣鴨駅は、駅前に深夜営業のスーパーが2軒あるほか、飲食店の選択肢も豊富で、非常に生活しやすいエリアです。また、西友の2階はホームセンターになっているため、引越し後に寝具や調理器具、収納家具などの生活用品を買い足すにあたっても重宝しました。また、山手線で池袋、新宿、渋谷、上野、東京といったさまざまな主要駅に一本で行けるほか、遠出する際も乗り換えが便利なので、どこへでも出かけていけます。通勤時間帯によっては満員電車や遅延に当たってしまうこともありますが、大きな駅では人が大量に降りるため、座れる日も多いです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 落合南長崎駅

    新宿まで大江戸で15分くらいで、交通の便が良く、駅と直結してスーパーがあるので、雨の日も外に出ずに買い物ができて便利です。駅前に豊島区のスポーツ施設があるので、区民は低価格でプールやジムの利用ができます。駅近にペットショップや動物病院があるので、ワンチャンやネコちゃんを飼っている方も安心して住める街です。飲み屋さんなどは少ないので、酔っ払いなどはあまりいないので、逆に女性などにとっては治安の面で安心です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大塚駅

    以前居住物件の最寄駅(大塚)は、池袋の隣駅という場所にも関わらず、とても静かで治安の良い点が好きでした。すぐ近くを都電が走っているのものどかな雰囲気で良い点だと思います。また、私が大塚に住み始めた12年前は駅の外観もボロボロで、駅前には何も無かったのですが、ここ数年の間に駅が改装されとても綺麗になり、大きな駐輪場や、駅直結のアトレも建設されたりして買い物にも便利になり、近年は非常に魅力的な駅になったと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全970 / 941~950件目を表示

ページトップ