-
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 板橋駅
板橋駅の周りでは夜遅くまでやっているスーパーや、薬局、飲食店が充実しているので、仕事帰りの方にもとても優しい街です。交通の便としては、東京方面だと池袋、新宿、渋谷、大崎、埼玉方面だと大宮や川越まで乗り換えなしの直通で行けるので、通勤や通学、休日に遊びに行くのにもとても便利です。また徒歩圏内には、都営三田線の新板橋駅と東武東上線の下板橋駅もあり、合計3路線を利用することができ、どこへ行くのにもアクセスはいい方だと思います。繁華街の池袋から1駅しか離れていない立地ではありますが、板橋駅周辺は騒がしいということは一切なく、むしろ落ち着いた雰囲気であることも魅力の一つです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 板橋駅
池袋から埼京線で1駅ということもあり、とにかくアクセスが抜群です。板橋駅から徒歩圏内で都営三田線の新板橋駅と東武東上線の下板橋駅も利用することができ、大変便利です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 板橋駅
家賃相場が安いということもあり、若い学生も多く暮らしていますが、住宅街の一戸建てのファミリー層が住むエリアはとても静かで落ち着いた雰囲気で治安もいいです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 板橋駅
駅周辺には、アミューズメント・娯楽施設はこれといってありません。理由としては隣駅の池袋に、大きい映画館やボーリング施設があるため、そちらに行けば事足りてしまうからではないでしょうか。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 板橋駅
駅の近くには、小中学校がいくつかあり、ファミリー層が多く暮らしています。児童館や図書館、大きな公園があるので小さい子供を持つ親にとって育てやすい街なのではないかと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東長崎駅
西武池袋線東長崎駅は、ターミナル駅池袋へ2駅(4分)とアクセスがよいのですが急行が止まらない住宅街の為、物価が安く昔ながらの飲食店やファーストフード店などが混在していいてとても生活しやすいです。また近年豊島区は「まんがの聖地としま」と銘打って再開発をしている為、新たにトキワ荘マンガミュージアムや公園が整備され、東長崎駅もエレベータ・エスカレータ完備でバリアフリー化されているし綺麗です。周辺施設(セイユー等)も新たに改装されリニューアルされると共に新築マンションも続々と増えてきました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東長崎駅
駅自体は大きくなく、各駅のみ停車なので乗り換えはない。改札が1個でホームが4本なので迷わないし使いやすい。電光掲示板も新しく見やすい。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東長崎駅
住宅街にあたるので、呼び込みや酔っぱらいと遭遇しずらい。ファミリー層も多くどちらかというと子供が多い、おちついた印象の街です。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東長崎駅
大型の娯楽施設はないけれど、学校や保育園にそって公園が点在しています。またトキワ荘通りは漫画関連のスポットや由来の食堂などが点在しています。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東長崎駅
保育園や学校が揃っている為、ファミリー層が多い。また生活には困らないほど、適度に発展しているのと病院も多く存在するので安心。
(投稿)