-
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 王子駅
王子駅はJR京浜東北線、東京メトロ南北線、都電荒川線の3路線があり、交通の便が良い。池袋へバスや自転車でも行くことができる等、都心へのアクセスが良く利便性が高い(池袋駅前の公共の自転車駐輪場は数時間無料で駐輪することができる)。王子駅前は飲食店などのお店が多く賑やかであることや、スーパーが複数あり日常の買い物にも便利である。駅前の飲食店は夜遅くまでやっており、仕事で遅くなった際に外食することができる。駅前は賑やかだが、駅から少し離れた住宅街は静かで過ごしやすい。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 王子駅
王子駅には、京浜東北線が通っていて、利用客はもちろん多いですが、通勤時間でも、ものすごく混むというわけではないので良いと思います。駅周辺には、居酒屋系のお店が多くあります、一方おしゃれな雰囲気のレストランなどは少ないと思います。近くに桜で有名な公園があり、桜の季節はかなりにぎわいます。さらに、徒歩圏内に小さな博物館や資料館もあり、娯楽施設は少ないですが、遠くに行かなくても自然を楽しんだり、少し学んだりすることができます。地下鉄の南北線も通っているので、便利です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 王子神谷駅
南北線王子神谷駅の便利な点は、近くにお店がたくさんあるところです。スーパー、本屋さん、美容室、ファミリーレストランなど、日常生活を送っていくにあたって便利なお店が駅周辺に集まっているので、出かける前や帰り道などに寄りやすく、暮らしやすいつくりになっています。また、一つとなりの王子駅に行けば、より多くのお店がありますし、そこからJR上野駅へでることも可能なので、アクセスが非常によく、しかし一つ主要な駅から外れているので、電車かなり混むことも職場の人と出くわすこともありません。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 梶原駅
都電荒川線の梶原駅は小さな駅ですが、5分ほどで京浜東北線の王子駅に出られて、また池袋方面やサンシャインシティの近くにも出ることができ、アクセスが良いです。歩いて京浜東北線の上中里駅や王子駅、上野東京ラインの尾久駅に行くことも出来ます。駅前はあまり栄えているとは言い難いですが、コンビニ、ホームセンター、スーパー、100円ショップ、家電量販店、ラーメン店、ファミレスなど、必要最低限のものは揃っており便利です。引っ越しの際やドライブに行く際など、首都高の王子インターチェンジが近く、大きな通りに面しているのもとても便利に感じました。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 田端駅
以前の最寄り駅はJR山手線、田端駅です。良い点は、山手線沿線にあり都内のどこへでもアクセスがしやすいことです。また、JR京浜東北線もあり、人身事故発生時にもう1つ路線のオプションがあること、南北(埼玉/神奈川)への移動も非常にしやすいところも便利でした。また、東京駅にも近いので、旅行や帰省にも便利でした。家賃も比較的高くないところや、程よい大きさの駅ビルも良いです。ただ駅周辺に居酒屋/バーが少ないところは若干残念なところでした。ローカル以外は入りにくい居酒屋や、学生がはいるような飲食店はいくつかあるのですが、ふらっと入るお店は非常に少なかったです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 王子神谷駅
東京メトロ南北線王子神谷駅は、都心へのアクセスも良く、乗換えが必要な時も、JR駒込駅、王子駅など南北線とJR線の駅と駅が近いのでとても助かっています。マンション最寄り駅は、エレベーターがある出口なので、荷物が多い時など階段を使用しなくても地上に出れるので嬉しいです。ファミレスや居酒屋も出口付近にあるので、夜遅くまで飲食をしていても家が近いので帰りも安心です。さらに、スーパーや本屋に徒歩数秒でたどり着く出口と、反対側出口は、目の前が郵便局です。生活に必要な施設や店が揃っているところがとても気に入っています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 王子駅
王子駅から徒歩5分ほどの場所にあり、王子駅はJR京浜東北線、都電さくらトラム、メトロ南北線の3路線が利用できるため、都内へのアクセスに困ることはありません。近くに大きな公園があり、家族連れが多く住んでいるので雰囲気や治安がとてもいいです。駅の東側は飲食店が多いので、外食をよくする人にとってはいいかと思います。悪い点としては駅周辺にスーパーが少ないことです。駅の西側にはスーパーが少なく、一番近い場所でも15分ほど歩かなければいけませんでした
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 田端駅
なんといっても乗り換えのアクセスが良いです。山手線が通っているだけでも十分ですが、京浜東北線の乗り換え地点として快速なども止まるため、どこから行くのにもアクセスが良かったです。駅前は飲食店などが多数点在し、駅前にはTSUTAYAが入っているので帰りに本を買いたいときに便利でした。若干駅としては栄えていないほうではありますが、ビラ配りや揉め事などをめったに見ない治安の良さも田端駅の良いところだと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 王子駅
王子駅にはJR京浜東北線と東京メトロ南北線、都電荒川線(路面電車)の3線が通っています。また、駅前には大きなバスターミナルがあり、各所へのアクセスが大変良いのが大きな利点です。また複数のアクセスが集中している点から、終電間近の遅い時間帯であってもある程度の人通りがあり、夜道を一人であるく心配がないのは安心できます。駅前の環境も近隣の駅に比べると充実しており、飲食店・スーパー・金融機関・娯楽施設など、生活に必要となる店はだいたいが揃っていて便利です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 赤羽駅
JR赤羽駅が最寄り駅でしたが、都心のアクセスがとてもよく、また住みやすい街ランキングにもランクインしているだけあり、とても魅力的な街です。駅周辺は特に居酒屋が充実しており、私を含め、仕事帰りのサラリーマンで夜遅くまで賑わっております。庶民的な大衆酒場が数多く軒を連ね、価格帯もリーズナブルで毎日通っても飽きない素敵な街です。常連客の地元出身者も暖かく迎え入れてくれ、一見さんでもすぐに打ち解ける雰囲気があります。また、駅前にはアピレやビビオといったファッションの揃ったお店があり、大人だけでなく若い子たちも楽しめる老若男女に受け入れられる街だと思います。
(投稿)