-
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 駒込駅
JR山手線、東京メトロ南北線の駒込駅が最寄りですが、徒歩10分以内で、京浜東北線上中里駅と、東京メトロ南北線西ヶ原駅も使えます。都内や近郊、どちらへも乗り入れしやすく、アクセスは抜群に良いです。JR東口出てすぐの所と、南口から徒歩5分程離れた所に商店街があり、人情溢れている街です。24時間営業のスーパーもあり、買い物には困りません。山手線沿いと言えば、駅前に大人向けの施設や店が多いイメージですが、駒込駅は山手線沿いでも印象が薄い分、良い意味で非常に健康的な街です。街もきれいに整えており、おじいちゃんおばあちゃんも多く住まれていて、穏やかな雰囲気です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 王子神谷駅
王子神谷駅のすぐ近くにスーパーやコンビニ、GEOなどもあり、仕事終わりにそのまま買い物にも行けたので、場所としては悪くなかったです。駅に乗り込む電車の本数も多く、また、1駅行くと隣はJRの王子駅でしたので、通勤以外での乗換えも非常に便利でした。天気が悪いときは特に電車が混み合い、少し嫌な思いをすることもありましたが、わざわざ遠出をしなくても必要なものは近所でだいたい揃えることができたため、満足しています。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 赤羽駅
赤羽東京間、赤羽新宿間とも20分弱で行けるという交通利便性の良さが一番のメリット、魅力でした。また都内であるにもかかわらず付近は低層の建物ばかりで見晴らしがよく、近くの高台からはスカイツリー、富士山が見えるとても良い環境でした。駅前は、安い飲食店が密集しており、仲間と飲むには全く困らず、待ち合わせにも便利な駅、町だったと思います。せんべろの店もいくつか点在しており、転居する当時は、思わず寄って1杯飲んでから出発するほどでした。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 赤羽駅
JR赤羽駅は、多くの路線が通っているので、新宿方面へ行くのも東京駅方面へ行くのもどちらも便利です。駅ナカも色々なお店が入っているのでとても便利です。夕飯の買い物もできるし、暇つぶしに立ち読みもできます。タピオカの人気店ゴンチャは、いつも行列ができていてなかなか立ち寄れません。駅の周りは広くなっているので、通勤時でもそこまで混雑はしていないと思います。駅も綺麗にされているので、使いやすくてとても良いです。
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 王子神谷駅
最寄駅である王子神谷駅からは東京メトロ南北線が利用できます。南北線は東急目黒線へも直通運転を行なっているため、東京南部や神奈川方面へのアクセスも悪くありません。東京メトロ内であれば、かなり遠くの駅まで乗っても運賃が300円を超えることはほぼなく、東京都内へ出かける際の料金はかなり抑えられる印象です。また、一つ隣の王子駅からであればJR京浜東北線を利用できるため、アクセスの幅はさらに広く感じます。また、東京メトロ南北線はホームドアが設置されているため、人身事故による運転見合わせが少ない点もよいです。一方で、朝と夜は非常に混雑します。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 赤羽駅
赤羽駅のもっとも便利な点は、やはり路線の多さだと思います。私がよく行く、池袋、新宿、渋谷、品川へいずれも乗り換えなしで行けるというのは非常に魅力的でした。また、駅構内、駅郊外ともに施設が充実しており、衣食住のすべてが整う環境が用意されています。駅周辺が非常に発展しているにもかかわらず、住宅街エリアは交通量が少なく閑散としており、とても住みやすい環境であるといえます。いま引っ越しを検討している方には赤羽駅周辺を自信をもっておすすめできます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 田端駅
山手線と京浜東北線が通っているため、アクセスがとても便利である。しかも、すぐ歩けば近くに西日暮里駅があるため、どちらもいけることができる本当にいい場所にある駅だなと感じる。特に、大学で遊んでいたときに終電をかなり気にはしてたが、山手線があるため、ほかの周りに比べてみても圧倒的に電車の本数が多いため、夜遅くでも心配なく遊べることができたのは感謝する点であると考える。周りも美味しい店が多いため、よく通ったこともいい思い出である。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 王子神谷駅
折角駅まで2分の物件に越してきながら、まだあまり利用していないので、朝の通勤時の混み具合などは分からないのですが、飯田橋まで15分で行けるので、路線的には便利です。また当該駅からJRの東十条駅までも歩いて歩いて10数分で行けるので、二路線利用する事ができます。地上に出て目視できる範囲で、ファミレス・牛丼屋・美容院・歯医者・クリニック・スポーツジム・ドコモショップ・コンビニ・ドラッグストア・スーパー等々があるので生活的にも便利です。ちなみに郵便局(本局含む)の他、消防署・警察署・税務署・ハローワーク・保健所等も徒歩圏内です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 十条駅
長女が住んでいた駅についてです。最寄りの十条駅は池袋、新宿さらに渋谷まで15分で行けるためアクセスが良いです。十条商店街は惣菜や日用品の物価が安く、商店街を一回りすれば必要なものはほぼ揃えられます。惣菜店が多いので自炊ができなくてもいろいろなおかずが楽しめます。週替りのチャレンジショップが出ていたり、日々変化があり飽きません。飲食店も豊富で、定番のチェーン店からインド料理、小籠包、メソポタミア料理、オーガニックレストランなど様々なお店があります。アーケードがあるので傘はほぼ必要ありません。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 東十条駅
JR京浜東北線東十条駅は23区内ということもあり、秋葉原や上野、東京駅まで乗り換えなしでアクセスすることができたため非常に便利でした。田端駅で山手線に接続しているため、新宿方面へも短時間で行くことができます。23区内ですが飲み屋がそこまで多くないため、夜遅くまで酔っ払いがいることもなく治安もよかったです。また、近くに賑わっている商店街やスーパーがあり、食料品など買い物するのに困りませんでした。赤羽駅のような小規模なターミナル駅が隣駅というのも非常に便利でした。
(投稿)