-
4.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東十条駅
最寄り駅である東十条駅まで徒歩2分と非常に近く、出かける際に便利でした。駅前には商店街があり、カラオケ店、スポーツジム、スーパー、コンビニエンスストア、外食チェーン店などがあるため、必要な買い物が近場で済ませられるのも非常に便利でした。なお、自分は通勤に電車を利用しなかったのですが、東十条駅のある京浜東北線は埼京線に比べると混雑度は低いので、通勤に電車を使うなら京浜東北線沿線に住むのがよいと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 田端駅
田端駅は山手線の駅なので新宿や渋谷へ遊びに出る際にも便利ですし、東京駅などオフィス街へ行くときにも便利です。京浜東北線も通っているのでタイミングがよければ横浜への一本で出れます。また駅周辺には中華料理屋や蕎麦屋など一人暮らしの人間がテキトーに食事を済ませるのに適したお店がちゃんとありつつ、基本的には家族世帯の住宅地なので酔っ払いサラリーマンで治安が悪くなったりしないという治安と利便性を兼ね備えている点は良いところではないでしょうか。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 赤羽駅
毎年住みたい街ランキングの上位に位置する赤羽は、都心へのアクセスだけでなく、遠方にも行きやすい非常に便利な駅です。京浜東北線、埼京線、上野東京ライン、湘南新宿ラインと路線も充実してます。また、駅周辺からは様々なバスが出ていますので、電車の乗り換えが苦手な方でも、バスを使えばいろんなところに出かけられるのも赤羽の強みだと思います。駅周辺は、飲食店が充実しており、西口には百貨店もありますので、遠出して買い物に行く必要もないので非常に便利だと思います。
(投稿) -
1.6
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西日暮里駅
①利点・山手線であるため、どこにでも出やすい。特に上野は近く、買い物等は概ね上野ですました。・メトロ千代田線も通っっており、職場へは千代田線で一本であったため通勤は楽であった②悪い点・店が少ない。山手線の駅にもかかわらず店が少なかった。終電で帰ると牛丼屋くらいしかやっていない・治安が悪い。外国人も多く、街も汚いイメージを持った(道にゴミが落ちている等)、自転車で乱暴な運転をする人も多く何度かぶつかりそうにもなった。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 駒込駅
山手線の駅だったのでどこに行くにもかなり便利だった。都内であれば、主要な駅には一本で行けるし、それ以外の駅も一回乗り換える程度で行ける印象がある。終電も比較的遅くまでやっているので飲んだ後も電車に乗って帰宅することができた。山手線ではあるが、基本的には住宅街のため、他の駅に比べると人も多くないので遊ぶところではないが住むにはかなり便利ば場所だと思う。周りにスーパーやジムもあるので周り道をせずに用事を済ますことができる。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新板橋駅
朝晩の通勤時間帯も酷い混雑にはなりません。学生時代は馴染みの無い路線でしたが、少し足を延ばせばすぐに山の手線に乗り換え出来たりして、都心は勿論どこに行くにも便利です。また、住居の最寄り駅は都営三田線新板橋駅ですが、そこから5分程で埼京線板橋駅もあります。2路線を使えるのは本当に便利です。新板橋駅周辺は食堂は少ないのですが、板橋駅に通じる道には安価でそこそこ量もある食堂も沢山あります。いわゆる商店街もあり、下町っぽい雰囲気の街並みで、とても住みやすい環境だと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西巣鴨駅
周辺に飲食店や薬局やコンビニがたくさんあります。激安な品を提供しているスーパーもあり、会社帰りに毎日寄っていて経済的にかなり助かっていました。あとは最寄り駅周辺にお医者さんもたくさんあるためどこか悪くなってもすぐに駆け込みできる点も便利でした。最寄りは上記駅を利用していましたが、ほかにも池袋まで徒歩かバスですぐでしたし、JR板橋駅までも15分ほどですし、とっても利便がよかったです。明治通りを主に移動利用していましたが一本道を入るととても静かなので良い街だと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 田端駅
田端駅には駅ビルのアトレがあり、TSUTAYAやレストランに雑貨も完備しています。アトレ内のトイレもかなり綺麗なので安心して使えますし、本屋に映画やCDのレンタルも出来るのでとても便利です。電車も山手線と京浜東北線が通っていて線路もたくさんあり鉄道の聖地とも呼ばれています。周辺にもラーメン、お寿司、カフェやお蕎麦屋さん等多数の飲食店もあるので食べ物に困ることはなくバンドをやっているので駅近くに音楽スタジオがあるのも大きなメリットです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東十条駅
東十条駅前には商店街に加え、スーパーやドラッグストアなどがあり日用品と食料も買い物には困りません。また、飲食店も充実しており、仕事終わりに疲れて帰ってきても食べるところにも困りませんでした。またパチンコはもちろん、ボルダリングジムやカラオケもあり、娯楽施設も充実しています。立地としても東京方面にも新宿方面にもアクセスが良く、電車の本数も多いので通勤にも便利でした。また、終電も遅くまであるので助かりました。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 駒込駅
駒込はしもふり商店街という有名な商店街もあり、昔ながらの街の雰囲気も好きな点です。春に作家の内田康夫先生書き下ろしのミステリーイベントを商店街ぐるみで行うなど、地域を盛り上げる結束力がすばらしいと感じていました。また、六義園・古河庭園といった有名な庭園があり、観光スポットとしても有名なところは自慢でした。図書館も駅前、そして滝野川図書館と比較的近距離に二つアクセスが言い図書館があるのも魅力的で、よく利用しました。
(投稿)