-
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 地下鉄成増駅
成増は東武東上線、地下鉄有楽町線、地下鉄副都心線と様々な行き先に対応しているので複数線路があることは大変便利ですし、駅ビルの中のお店も使い勝手がよく、とくに小鳥のアイテムが豊富な雑貨店はお気に入りでした。成城石井、西友などのスーパーマーケットやカルディコーヒーファームやマクドナルド、モスバーガー、ミスタードーナツ、松屋、ドラッグストアなどなど普段使いの店も多く、各都市銀行の支店も多いので仕事帰りに立ち寄るところが多かったと記憶しています。駅前からは少し離れるもののニトリの大型店もあるので、その点も便利だったと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 地下鉄成増駅
東武東上線、有楽町線、副都心線を使えるため乗り換えもスムーズに出来るので便利です。通勤通学のラッシュ時も他の列車に比べるとそれほど混雑していないような印象です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 地下鉄成増駅
日中は静かなくらいの場所で、夜も飲み屋や風俗も多いですが治安が悪いと感じられるようなことはあまりなかったように記憶しています。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 地下鉄成増駅
大手のスーパーマーケットや業務スーパーなどはありますが、娯楽という観点からですとパチンコ店やカラオケボックス、風俗くらいかと思います。映画館などのデートに使えるような施設は皆無に近いです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 地下鉄成増駅
スーパーマーケットや安く買い物出来る店も多く家賃も比較的安いので子育てしやすいのではないかと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 練馬春日町駅
練馬春日町駅は、駅直結のサミットというスーパーがとても便利です。営業時間も朝9時〜24時までと遅くまでやっているため、仕事終わりに外で夕飯を食べて帰ってきてもまだスーパーがやっているのでとても助かっています。すぐそばにウェルパークというドラッグストアがあり品揃えもしっかりしているため、風邪を引いたときや体調を崩した時にいつでも行けるのでとても助かりました。また、駅前にバーミヤンがあるため、夕飯を作る元気がない時にも栄養の良い食事を取れるので助かっています。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 練馬春日町駅
最寄駅は大江戸線しか通っていないが、2つ隣の練馬駅に行けば西武豊島線も通っているので大体の移動は乗り換え1回で済むため。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 練馬春日町駅
住宅街ということもあり、ファミリーが多い印象です。駅周辺に娯楽施設も特に無いため静かで大人しいのだと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 練馬春日町駅
娯楽施設は雑貨屋や本屋も含め一切と言っていいほど無いです。しかしそのおかげで周辺の治安が良いので特に気にはなっていません。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 練馬春日町駅
私は子育てをしていないので詳しくは分かりませんが、お店や病院が少ないので私が子育てをするとしたら練馬春日町は選ばないと思います。
(投稿)