-
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中村橋駅
西武池袋線の中村橋駅は、練馬駅より各駅停車で1つ目。転居するまでは利用したことのない駅でしたが、練馬駅より混雑しておらず、また、駅周辺には利用しやすいお店(飲食・医療・雑貨など各種)がコンパクトにまとまっているので便利な地区に感じます。最近はどんどんチェーン店に押されつつある個人商店も、中村橋では頑張っているように感じます。お隣の富士見台駅だと池袋からの運賃が上がりますし、スーパーなどの利便性も中村橋の方が良いように感じます。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 中村橋駅
池袋と練馬駅は準急など利用することで時短ができますし、副都心線・大江戸線なども利用できて行動範囲が広がります。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 中村橋駅
駅からの商店街(中杉通)は街灯も明るくて、遅い時間でも不安感なく歩けます。駅前にはスーパーや24時間営業のお店も多い。も
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 中村橋駅
美術館や一駅先の練馬区の施設など、利用できる場所は多いと思います。子育て世代などにも向いた地域ではないでしょうか。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 中村橋駅
子育て世代ではないので実感はありませんが、練馬区立の美術館ほかの施設が自転車行動圏にありますから、文教政策としてはよい地域ではないでしょうか。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東伏見駅
近くに大学もあるためか、穏やかで落ち着きのある駅です。飲食店は多くはないですが、あるにはありますし、自炊することが多いので特に気にならないです。近くには東伏見稲荷神社があるので、初詣の際はお参りに行きやすくて良いなと思いました。商業施設も特に無いので、住む街と割り切って、遊びたい時は新宿や吉祥寺まで出るのが良いと思います。新宿は電車、吉祥寺はバスや自転車でそれぞれ20分程度で出れるため特に不便に思ったことはないです。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東伏見駅
準急か各駅停車しか停まらないため、時間によっては待ち時間が多いです。西武新宿から新宿まで、やや歩くので不便です。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東伏見駅
これといって怖い思いはしたことがなく、閑静な住宅街なので治安は良いのではないかと思います。穏やかな家族が多い印象です。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東伏見駅
娯楽施設はないので、この駅だけで楽しもうとする方には物足りないかと思います。新宿や吉祥寺へは出やすい方なので、住む街と割り切るのが良いかと思います。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東伏見駅
子どもがいないのでわかりませんが、住宅街で落ち着いた方も多そうなので、割と子育てしやすい環境なのかなとは思います。
(投稿)