練馬区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(50ページ目)

練馬区(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!練馬区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で423件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(50ページ目)

  • 東京都
  • 練馬区

レビュー・口コミ 全1379 / 491~500件目を表示

  • 3.67

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 富士見台駅

    駅の周辺は雑然としながらも中小店舗が乱立しており、生活で困ることはありません。飲食店、開業医、各銀行ATMも多く、便利です。一方で、駅は幹線道路に隣接しておらず、少し奥まった場所にあるため、バスやタクシーを利用するのは不便です。このためか、駅周辺は幅員5m程度の一方通行道路が中心で、その割には車の通行も多く、狭い印象があります。駅周辺は常に人が多く賑わっており、歩行者、自転車も多いです。この雰囲気を前向きに楽しめるか、またはネガティブにゴチャゴチャしていると捉えるか、各人次第な所ですが、私は嫌いではありませんでした。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 富士見台駅

    富士見台駅は各駅停車しか停まらない駅だが、練馬駅まで都心方向に二駅であり、許容範囲の便利さと思っています。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 富士見台駅

    目立って悪い所はないが、駅周辺の放置自転車数は非常に多い。中には盗難自転車と思われる乗り捨てもみられる。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 富士見台駅

    郊外の駅と比べれば小規模で雑然としながらも、カラオケ店もあれば、大型パチンコ店、ゲームセンター、英会話教室もある。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 富士見台駅

    都心に近い割には公園や緑が多く、のんびりした雰囲気でベビーカーを押す世代が多く居住。育児施設も周辺に充実。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 氷川台駅

    ファミリーから大学生・社会人の一人暮らしの方まで幅広く住んでいる穏やかな住宅街です。さらに、治安も良く、日中は子どもたちが走り回っていて程よく賑やかで、夜も街灯が多く明るいので、安心して生活することができます。また、駅周辺には、飲食店・スーパー・薬屋さん・本屋さんなど、生活に必要なお店は全て揃っていて電車に乗らずに用事を済ませられるので大変便利です。また、急行が停まるので、通勤時や出かける時にも移動時間を短縮できて、とても助かっています。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 氷川台駅

    氷川台駅は副都心線と有楽町線が乗り入れているので、池袋・渋谷駅・新宿駅等、主要な駅への交通アクセスが良く、そこから更にどの路線にも乗り換えしやすい。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 氷川台駅

    駅周辺はスーパーやコンビニや飲食店等商店が並んでいて明るくて人通りも多く、住宅街に入ってからも街灯があり安心です。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 氷川台駅

    氷川台駅で遊ぶことがないのでよくわかりませんが、カラオケボックスやゲームセンターやバッティングセンターなどは見当たりません。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 氷川台駅

    まだ独身で子育てに関わっていないので、よくわかりませんが、スーパーの店内や街を歩いていると、子供連れの家族が多くいるので子育てしやすいのではないかと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全1379 / 491~500件目を表示

ページトップ