府中市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(38ページ目)

府中市(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!府中市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で135件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(38ページ目)

  • 東京都
  • 府中市

レビュー・口コミ 全415 / 371~380件目を表示

  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵野台駅

    駅舎は改築されてからまだ数年のため綺麗です。駅構内には売店と書店があります。売店は最近閉店してしまいましたが、駅前にはコンビニ、スーパー、お弁当屋、洋菓子店、美容室、銀行ATMなど、一通りあり、日常的には困りません。飲食店は少ないですが、あまり困っていません。故にかえって閑静な感じがします。駅前の小綺麗な感じも気に入っています。また、帰りが夜遅くなっても、明るさと人通りがあるため女性も不安は少ないのではないでしょうか。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵野台駅

    越してきたばかりの頃はマクドナルドがあり頻繁に利用していましたが、その後、閉店してしまいました。駅前には、スーパー、コンビニ、弁当屋、洋菓子店、和菓子屋、銀行ATMなどがあります。駅構内には書店もあるため、雑誌や話題の本などちょっとしたものは購入できるので便利です。飲食店は多くありませんが、特に不便には思いません。エレベーターとエスカレーターも備わっているためお年寄りにも配慮されています。全体的に小綺麗な感じがします。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東府中駅

    最寄り駅の京王線東府中駅は休日になれば週末開催の競馬場への来場者で多くの人が訪れますがそれ以外の平日では通勤客程度で、それほど人も多くなく混み合うことはありません。近隣地域で飲食店は多くありませんが徒歩圏にはスーパーが3店舗、コンビニが4店舗にドン・キホーテも有るため衣食住の食の面では利点があります。甲州街道に面している地域のため飲食店は甲州街道沿いに多く、他にはニトリやドラッグストアなども甲州街道沿いにあるため駅の利便性よりは甲州街道から自動車を利用したアクセスで利点が有るのかも知れません。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東府中駅

    京王線東府中駅は特急停車駅でない為都心へのアクセスとしては少し不便な面はありますが、特急停車駅の府中駅が一つ先で徒歩10数分に有るため府中駅周辺と同様のアクセスの良さがあります。また、改装され真新しい駅舎となったのも良い点です。駅にはこれまで無かった飲食店、朝から開店しているパン屋、サーティーワンアイスに加えてクリーニング店や保育所が出来たため通勤時に朝食が取れたり帰り際にもう一つ用事を済ませられる点も良い所だと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中河原駅

    中河原駅にはさまざまな飲食店があり、ごはんには困らない街です。また、2駅先には府中駅があり、映画館からショッピングまで様々なことがそこで行えます。中河原駅にはさぼてんやドトールという日本で名だたる有名な企業が連ねており、毎日そこで食べても飽きません。特に駅から10秒もかからない場所にあります。非常にアクセスに優れており、新宿までも30分あれば通えます。引っ越しするのがさびしくなるほど素晴らしい駅でした。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西国分寺駅

    スーパー、食事場所、ATM、100均など、日常生活でよく使うものはそろっているので、仕事の帰りに必要なものを購入したり、休日の買い物をしたりなどが非常に便利です。また、近隣に何件か八百屋があるためか、スーパーであっても野菜の品質が高く、値段も抑えられているのはうれしいです。また、子育て中なこともあり、公園に良く行くのですが、遊具が充実した広い公園が多いのが大変助かります。遊ばせる時間帯のせいか、あまり混雑しておらず、小さい子供でもゆったり安心して遊ばせることができます。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 白糸台駅

    人が少なく静かでした。利用客が少ないため、駅員さんがいつも非常ににこやかに対応下さり、毎日の通勤でとてもさわやかな気分になります。また、公園や駅前の広場などの公共の場所は桜をはじめとした季節の草花が植えられており散歩にはちょうど良い環境です。夏場は農園でブルーベリー狩りができ、ブルーベリーの味はもちろんのこと、時期的に真夏で熱いため、参加者に麦茶を配っていただけるなど、非常に丁寧な対応をしてもらえます。近くに1件だけあるスーパーは野菜はその時々ですが、肉類は外さない感じでした。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 多磨霊園駅

    京王線多磨霊園駅は調布駅と府中駅の間にある駅で各駅停車の電車を利用していました。特急や急行は停まりませんが、元々仕事の移動は専ら車通勤だった為、土日以外で不便と感じたことはありません。ただ、近くに府中競馬場があるようで駅前の居酒屋はいつも競馬帰りの人でごった返していて居心地はよく有りませんでした。ただ、車移動の面で考えると、甲州街道にすぐ出れるため移動しやすく、車で5~10分程の所にスマートインターがあり上下線共に非常に利用しやすかったです。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中河原駅

    京王線の特急が止まる駅に挟まれていてそこまで駅が込まなく便利だと思う。また南武線アクセス駅、分倍河原駅と商業施設が多くある聖蹟桜ヶ丘駅までも自転車でいけるので便利でと感じています。駅の構内にはメインバンクであるみずほ銀行のATMがありますし、ドトールコーヒーショップ、揚げ物のさぼてん、すしのちよだ鮨、書店もありこじんまりとしてはいますが助かっています。特にドトールは待ち合わせ時に利用できるので利便性が高いです。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中河原駅

    京王線中河原駅はベッドタウンにある駅という感じで通勤の利用客は多いです。朝は臨時改札が7~9時の間だけ開くので、歩道橋を上がらずに済むので夏場は本当に便利です。周りを大きな駅に囲まれていて、中河原だけ準特急が止まらないので新宿まで早く出るには乗換えが必要でsが、時間に余裕があれば朝の通勤ラッシュも各駅停車でゆっくり座っていけます。私は満員電車の「立ち」が辛いため、新宿まで一時間かけて座って通勤しています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全415 / 371~380件目を表示

ページトップ