-
2.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 布田駅
布田駅のいいところは、人が少ない。朝のピーク時でもホームに人が少ないです。各駅停車しか止まらない駅なので、運が良ければ朝は座って新宿まで行くことができました。悪い点は各停しか止まらないので一本逃すと10分待たないといけないときもありました。また駅前には何もなくて、コンビニが2件。ピアゴという小さいスーパーが夜総菜の値引きシールを貼ってくれるのでそれはとても良かったです。また、飲食店も少ないからこその常連さんになりやすいというのがあって楽しく生活できていました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 調布駅
新宿まで最短15分と都心へのアクセスの良さ、駅ビルにはトリエ京王調布があり映画館も併設されていて休日過ごすのにも最適です。近くにはパルコやビックカメラ、飲食店も充実しており、SEIYUや東急といったスーパーも並んでいるので駅周辺で大体の必要なものが揃います。駅構内は近年の地下化により見渡す限り綺麗でしっかり管理されている印象です。治安の良さからもかなり住み心地の良い街だと思います。未だ整備されたままの土地が散見されるので今後より一層の商業施設拡大に期待しています。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし つつじヶ丘駅
京王線つつじヶ丘駅は、新宿からほど近い急行停車駅です。新宿駅、渋谷駅にも便利な駅です。駅周辺は、いわゆる多摩地区の住宅街で、自然も多く近くには野川、ちょっと足を延ばせば多摩川があります。一方駅周辺にお店は少なく、スーパーオオゼキを中心に飲食店や洋服店、理容店などが存在しますが商店街としては少々物足りなさを感じる地域です。ただし隣接する仙川駅には多くの商店街があり、急行2分で調布駅まででれば、映画館やパルコ、複合施設もあり便利です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 調布駅
調布駅は新宿から京王線の特急で16分ほどの位置にあり、ベッドタウンとしての住みやすさも備えながら都心へのアクセスもそこそこ良いエリアでした。新宿をメインで使う方には一番おすすめする駅で、飲食店もたくさんあり娯楽も揃ってるので調布駅でほぼ全て完結できるようになっています。唯一の欠点は、京王線のユーザーが既に飽和状態で電車の本数が追いついていないため、朝や夜は尋常じゃない満員電車を強いれられることになります。それさえ無ければもう一度住みたい街です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 調布駅
アクセスの良さと生活面での利便性です。アクセスの良さに関しては、新宿駅を起点に考えていますが、新宿から20分圏内で行ける点と、併せて京王八王子方面と橋本方面の分岐点でもあるため電車の本数が多いのが魅力的です。次に生活の利便性ですが、市役所・スーパー・家電(ビックカメラ)・居酒屋・ごはん処・ATM・各コンビニと基本的に調布駅から徒歩5分圏内でなんでも揃う点が魅力的です。加えて2017年の10月に映画館もできたのでわざわざ電車で移動して映画を観に行くということもないのは魅力的です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 調布駅
京王線調布駅は、駅の周辺施設と都心へのアクセスの良さが魅力です。各駅停車から一番速い特急まで全ての電車が停車する駅で、新宿まで特急なら2駅約15分、準特急は4駅約20分と、23区外ながら都心へ短時間で出る事が出来ます。また、駅併設の商業施設にはファッション、おしゃれな雑貨店やスーパー、レストランやカフェ等なんでも入っていて、日用使いやプレゼント購入、待ち合わせもこなせます。駅から5分圏内にはパルコや映画館、ビックカメラ、SEIYU、更には調布市の要である市役所もありとても便利です。現在も駅周りは開発途中で、これからますます綺麗で便利になっていきそうです。未来が楽しみな駅です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 布田駅
京王線布田駅は線路が地下になったため割と新しく綺麗な駅です。調布駅が見える距離にありながら周りは閑静な住宅街なのでいつも静かです。各駅停車の駅なのでホームに人も少なくゆったりとしています。各停の駅だから使い勝手が悪いのではと思いますが、一駅隣の調布駅へ戻って特急に乗り換えれば20分弱で新宿まで出ることができるのでとても便利です。自転車があれば、調布駅から乗り換えることなくアクセスできます。駅前には薬局やミニスーパー、コンビニもあるので軽い買い物なら駅前で済みます。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 調布駅
住まいから駅まで徒歩1分の所に住んでいました。新宿駅まで京王線の特急で14分、明大前で井の頭線に乗り換えれば渋谷まで25分ほどで行けるので大変便利でした。都内に比べ家賃も安いうえにこのアクセスの良さは大変魅力的だと思います。駅前は大変栄えていて飲食店が多く、24時間営業のスーパーもあります。数年前に駅ビルが建ち一層便利になりました。A館はファッションや雑貨スーパーなどが入っている、いわゆる駅ビル。B館は電気量販店、C館が映画館をいう造りになっていて、調布駅だけで全てまかなえると言っても過言ではないくらい便利な街です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 調布駅
調布駅は、新宿まで特急で20分の大変便利な駅でした。また、駅ビルトリエ、パルコで、洋服も購入できます。飲食店もめちゃめちゃ多いです。特急も止まりますが、京王ライナーは止まりません。京王多摩川駅は、なにもありません。駅前の中華料理屋さんがきたないですけど、安くておいしいです。スーパーがないのが、1番ダメな理由です。多摩川が近いので、花火大会は魅力的ですし、桜は綺麗に咲き誇ります。ローソンがありますが、接客が最悪です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 調布駅
特急停車駅だったので新宿まで15分で行くことができました。渋谷へも20分くらいで行くことができたので、山手線の新宿、原宿、渋谷をよく使うひとにはとてもアクセスのいい駅だと思います。郊外へも行きやすいので、八王子やサンリオピューロランド、よみうりランドにも行きやすく、競馬場、味の素スタジアムもあり、休日の過ごし方は充実しやすいと思います。中央線へもバスがでていたり、飛行場があったりと交通手段が複数ありました。
(投稿)