調布市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(33ページ目)

調布市(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!調布市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で145件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(33ページ目)

  • 東京都
  • 調布市

レビュー・口コミ 全389 / 321~330件目を表示

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 調布駅

    京王線調布駅は、まず都心へのアクセスも良いです。特急・準特急だと30分もかからずに新宿駅に到着します。また、駅舎が地下になり、跡地に商業施設が出来たので、以前よりも活気がある駅になりました。駅周辺にパルコ、トリエ、ビックカメラ、西友、市役所等があり、最低限必要なものは全てあります。生活にも通勤にもちょっとショッピングするにもとても便利な駅です。これから新しい店舗も増えると思うので、ますます楽しみです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 調布駅

    調布は都心から少し離れていますが、調布駅は新宿駅まで乗り換えなしで、特急で約17分で行く事ができます。また京王相模原線との起点の駅でもあります。京王ライナー以外の電車はすべて停車する、京王線の中で主要駅となっていて、便利な駅だと思います。元々駅前にはパルコ、西友、東急ストアや様々な飲食店などのチェーン店が揃っていて、普段の買い物には不自由しません。さらに近年は駅前の再開発により、トリエというショッピングビルやビックカメラ、映画館も出来、ますます便利になっています。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 調布駅

    駅直結でショッピングモールのトリエがあり、1階は成城石井に直結しており、上の階にはファッションや雑貨、書店、カフェがあるので便利。また駅付近にもコンビニはもちろん。大きめのモール(パルコ)、スーパー2〜3軒、ドラッグストア、100均やファストフード店、映画館、スポーツジムやヨガスタジオ、ネットカフェにカラオケ、英会話教室など、あらゆるお店が充実していて生活に困らない。また、人の量も休日でも混みすぎない感じで活気がありちょうどいいと思いました。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 調布駅

    良い点はとにかく新宿や渋谷までのアクセスが良いこと、時間もあまりかからないのだが、とにかく常に混んでおり、個人的には好きではない。また10年程前と比べると調布駅自体非常に店舗が増えており、飲食店もそこそこのレベルのものが多い。特にい志いグループの肉料理を扱う居酒屋は非常に美味しい。また最近オープンした、シアタス調布と言う映画館では4DXも楽しむことが出来、デートなどの選択肢にはありだと思う。調布より西側へは正直あまり使う事が無いが、府中あたりまで出ると美味しいラーメン屋が多くあり、良い。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 柴崎駅

    京王線柴崎駅は新宿まで電車で30分、調布まで10分程度と交通の便に関してはまあまあ良かったかと思います。ただ各駅停車しか停車しないのでその点は他の駅に比べ不便でした。柴崎駅にはこれと言って特筆するものはありませんでしたが、すぐ近くの調布駅には商業施設が立ち並び、映画館等も建設され非常に魅力的な街となりました。そのため調布駅に近く、家賃が周辺と比べて安い柴崎駅は今後、人気の賃貸地区になるのではないでしょうか。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 国領駅

    京王線国領駅ですが、急行等は止まりませんが、新宿駅まで30分ほどで着きます。明大前駅で乗り換えれば、渋谷に行くのも楽です。ホームドアがあるので安心です。駅前に市役所出張所があり便利でした。証明書類を電車に乗って取りに行くのは大変なので助かります。夏には駅前でお祭りもあり、賑わっていました。ラーメン屋さん、ファミリーレストラン、スーパーも充実していました。駅、駅ロータリーもバリアフリーになっており、優しい環境です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 国領駅

    京王線国領駅は現在開発が進み、駅が地下に潜ったため、踏切が無くなり狛江通りの交通渋滞も少なくなりました。駅前には西友、マルエツという2つのスーパーがあるのでご家族の方々も買い物には困らないです。マクドナルドやモスバーガーもあり、お子さん連れの方々もお手軽におやつを食べられると思います。ガストやジョナサンといったファミリーレストランや居酒屋、ラーメン屋さんや天ぷら屋さんなど、飲食店が多くあるので、外食にも困らないと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 飛田給駅

    京王線の飛田給駅は駅前にマクドナルド、牛丼のすき家、オリジン弁当、コンビニのセブンイレブン・ローソンなどがありひとり暮らしをするには便利だなと感じていました。また駅舎自体も比較的新しく綺麗です。改札口は2階なのですが3方向からのエスカレーターや、2箇所エレベーターもあり苦になりません。また、駅下に交番があり常時交番勤務の警察官が24時間体制でいるので何かあった場合はすぐ相談出来るのも良いところです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー つつじヶ丘駅

    ・必要最低限のものが駅近には揃っている印象である・食材を扱うオオゼキや、ドラッグストアもあり、また弁当屋もある・交番も駅近の交差点に設置され、治安も保たれている印象をうける・駅近の寺では夏に祭りを開催し、地域の活性や交流もそこでうまれている・子供むけの病院もいくつかあり、いざというときに便利・本屋も、駅の中にあり、また駅近にもあり、通勤途中に利用することも可能・髪をきるところもいくつもあり、また安価でサービス提供するところもあり、助かる

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 仙川駅

    内見をするために初めて駅に降りた時に、『ここ、なんかいい。おしゃれ。』と感じたのですが、その空気は何度きても変わることがなく、今でも好きな雰囲気です。決して大きな駅ではないのですが、駅前には24時間の西友や、23時まであいているスーパー、ドラッグストア等もありますので、生活するのにはかなり便利で、この駅周辺で用は足せると思います。他にはカフェがかなり多いのが印象的というか、おしゃれに感じるのかな。と思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全389 / 321~330件目を表示

ページトップ