日野市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(27ページ目)

日野市(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!日野市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で107件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(27ページ目)

  • 東京都
  • 日野市

レビュー・口コミ 全315 / 261~270件目を表示

  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 豊田駅

    最寄り駅である豊田駅は、新宿まで中央線で一本で行けるところがとても魅力的だと思います。時間は多少かかりますが、始発電車があるため通勤ラッシュ時でも座れる事が多くあります。また、中央特快も利用することが出来ますので、30分程度で新宿まで行く事が可能です。職場が新宿方面であったため、通勤にはとても助かっております。また休日ダイアルですと中央特快の本数が増えますので、週末に遊びに行く際も比較的に楽に新宿方面に行くことが出来ます。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高幡不動駅

    京王高幡不動駅は特急が停まる駅で約10分に1本特急が来ます。特急に乗れば主要駅の新宿まで約30分で到着でき、そばには多摩都市モノレール高幡不動駅やバスターミナルもあり、あらゆる方面へアクセスすることができる魅力的な駅です。また、ショッピングセンターも併設されておりファッション関係のお店や飲食店、眼科や歯科市役所の出張所などたくさんの施設が揃っていてとても便利で魅力的な駅になっています。駅の1階には交番もあり警察官が24時間駐在しているので安心して使える駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 万願寺駅

    多摩都市モノレール万願寺駅はたくさんの施設がある立川まで約10分くらいで着きます。通勤や通学で使う方が多くいるので朝の時間帯は数分に1本と本数が多く出ています。階札前には宅配ボックスもあるので昼間など不在がちな方でも荷物を受け取ることができます。駅の周辺にはスーパーや薬局、洋服店、ファミレスなど充実しているので仕事や学校の帰りに寄って買い物やお茶などをしていけます。バイパスが通っているので車の通りも多い為夜でもあまり心配なく帰宅することができる駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高幡不動駅

    高幡不動駅は京王線の駅の中でも大きくきれいな施設だと思います。長年JR中央線沿線で暮らしており、そろそろ私鉄沿線の小田急か京王沿線に暮らしたいと思い部屋を探していました。高幡不動駅は数年前に高幡不動尊に遊びに来た際に初めて利用しましたが、多摩都市モノレールの駅との間にショッピングセンターが併設されており、スーパーや飲食店、各銀行ATMや日野市役所の七生支所まであり住民として大変利便性が良い施設です。日祝日には学生や不動尊への観光客で駅構内や周辺のカフェ等が賑わっています。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日野駅

    最寄りの日野駅の周りには飲食店などは少ないですが、ファミリーレストラン、ファーストフード、牛丼、定食、ラーメン屋などのチェーン店は一通りそろっています。スーパーやドラッグストアも駅近です。一人暮らしでも、ファミリーでも選択肢は少ないものの、不便に感じることはないと思います。小さいですが、スポーツジムも駅の目の前にあり、24時間営業だったので便利でした。デパートや駅ビルなどで買い物したいときには、立川駅まで一駅なので近くて便利です。車があれば、大型のイオンモールに行くこともできます。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日野駅

    中央線の快速急行が利用出来る点は本当にいいです。特急以外は全ての電車に乗れるし停車するので大変便利です。新宿までも40分以内で行く事が出来ます。駅周辺にはスーパーやドラッグストアが何件かあり深夜まで営業していますので仕事帰り等、とても助かっていました。また日野には角上魚類という新潟の魚介類が大変美味しいお店があり連日混みあっています。毎週末お寿司やお刺身を買って贅沢するのが楽しみでした。日野は高速も利用でき利便性が良いと思います。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 日野駅

    JR日野駅は、中央線で東京まで乗り換えなしで行くことが出来ます。また、隣駅の立川まで出れば青梅線や南武線に乗り換えることも出来るため、とても便利です。また3駅先の八王子まで出れば横浜線にも乗り換えることが出来るため、どこを行くにもとても便利な駅です。日野駅自体はあまり栄えておりませんが、だからこそ落ち着きがあり同時に治安も悪くありません。周辺には居酒屋やファーストフード店もありサラリーマンにとっても利便性が高い駅だと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 日野駅

    JR日野駅は、中央線で東京まで乗り換えなしで行くことが出来ます。また、隣駅の立川まで出れば青梅線や南武線に乗り換えることも出来るため、とても便利です。また3駅先の八王子まで出れば横浜線にも乗り換えることが出来るため、どこを行くにもとても便利な駅です。日野駅自体はあまり栄えておりませんが、だからこそ落ち着きがあり同時に治安も悪くありません。周辺には居酒屋やファーストフード店もありサラリーマンにとっても利便性が高い駅だと思います。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 百草園駅

    駅降りてすぐのスーパーが、0時まで営業しているので仕事が遅くなっても安心でした。また、100円ショップや24時間営業のドラックストア・コンビニ・郵便局が駅から徒歩10分圏内で揃うので生活面で困ることはなかったです。駅の名前の通り、百草園という庭園があり、意外と隠れおすすめスポットです。アクセス的にも各駅停車しか止まらないという点さえ我慢できれば、八王子・立川・武蔵小杉・新宿と各方面に出やすいので電車移動という視点でも便利です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高幡不動駅

    駅前にスーパーが2店舗もあり、帰りに寄って安く買いものできるところがいいです。最終電車も止まりますので、帰りが遅くなったときには重宝します。特急が止まるので都心に行く際には乗換えが減り、行きやすくなりました。駅周辺はコンビニも多数あり、飲食店も多いので助かります。モノレール、バスもあるので交通の便がかなり、広がってよかったと思います。銀行も充実してるので、ATMが使いやすくなりました。洋服店などもあるので、帰りにチラッと寄れるのもよいです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全315 / 261~270件目を表示

ページトップ