-
4.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国立駅
JR中央線の国立駅は、新宿まで1本、隣は立川、都心から程よく離れて落ち着いたおしゃれな雰囲気が人気だと思います。駅直結におしゃれな店が並びちょっと高級な食材があります。駅を出ればすぐ西友、100均もあり日々の生活には困りません。醍醐味としてはやはり駅からまっすぐ伸びる大学通りの桜がすごいです。入居すぐに味わいましたがカフェから見る桜並木は絶品でした。近くに公園はありませんが、歩道にベンチがたくさんあり、景色を見ながら休憩できます。通り沿いのおしゃれなカフェや雑貨も人気です。学園都市でパチンコ娯楽などは無いのも安心です。
(投稿) -
2.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西国分寺駅
JR中央線の西国分寺駅は、武蔵野線との乗り換えが非常に便利です。東京ディズニーランドの舞浜へ座っていけます。埼玉方面にも出やすく、府中本町で南武線に乗り換えれば神奈川方面にも出やすく、都心にも1本で、色々なところへ通勤される方には非常に良いと思います。悪い点としては、駅周辺に買い物したり飲食店などが非常に少ないです。駅直結の施設も少なく入れ替わりも多く安定しません。住んで通勤するメイン、そして家賃の安さなどがメリットと感じれば良いかもしれません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国分寺駅
中央線国分寺駅は、ここ最近の都市開発により、駅前にあった大きなパチンコ屋が駅地下に移動され、駅ビルには、スーパーやパン屋(3店舗もあります)、花屋、ユニクロや無印良品、東急ハンズやロフト、眼鏡屋や家電売場、本屋や雑貨屋などが入っており、生活に必要なものは全て駅ビルで揃います。なので、わざわざ都心に出なくても済むのと、新宿や東京駅へも中央線で1本なので、少し時間はかかりますが、大体座れるのも長所です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西国分寺駅
JR中央線西国分寺駅は、武蔵野線との結節駅であり、都内へのアクセスと埼玉方面へのアクセスが便利です。郊外にあるにも関わらず、30分程度でターミナル駅である新宿駅に行くことができます。また、武蔵野線は府中本町駅が始発ですので、浦和方面に行く際に、西国分寺駅で座れることも多いです。休日は横浜方面への臨時列車もあり便利です。また、駅構内にはカフェやちょっとした店舗もあり、綺麗です。比較的便利な駅だと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国分寺駅
JR中央線沿いの主要快速停車駅なので駅周辺の環境はやはり整っています。エキナカビルにはOIOIがあり、ショッピングはもちろんレストランや病院も入っており、便利さは言うまでもありませんでした。そして最近はさらに隣接する2棟の高層マンションが立ち並び、その低層階層には新たなショッピング施設がオープンし、さらなる利便性が期待されます。また、西武国分寺線と、拝島線、西武バスにも接続しているのでここからどこか他の場所への移動も容易です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 恋ヶ窪駅
西武国分寺線恋ヶ窪駅は、JR国分寺駅まで一駅、3分程度で行くことができ、新宿まで30分程と都内へのアクセスは便利だと思います。本数も10分に1本の間隔で運行しており利用しやすいです。駅周辺は飲食店が少ないのは難点ではありますが、スーパーやコンビニも充実していて、通勤帰りに立ち寄ることができるので利用しやすく満足しています。また駅周辺は住宅街でとても静かで落ち着いた雰囲気なので、その点もいい点だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西国分寺駅
勤務地が調布でしたが大宮に異動になる可能性もあったためどちらにも通勤可能な西国分寺へ住んでいました。調布には武蔵野線と京王線で50分程度で通勤できました。その後大宮に異動になってからも50分程度で通勤できたので問題ありませんでした。休みの日は主に立川に行きますが近くて便利でした。新宿には時間に余裕があれば各駅停車で座って行くことも可能でした。駅近くにホンダ車のカーシェアが利用できたのでよく利用していました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 国分寺駅
駅直結のタワーマンションの建設と共に商業施設を併せて建設され、それによる再開発で、駅構内はもちろん駅周辺がみるみる内に綺麗になってゆき、その過程を見るのも楽しみの一つでした。実は当方が引っ越し後に完成したのですが、先日行きつけであった居酒屋に顔を出すついでに、駅周辺を散策し、たった数ヵ月しか経っていないものの、その様変わりぶりには驚きました。昔降りた記憶があるな、という程度の方が現在の姿をみたら、違う駅に降りてしまったと錯覚してしまうくらい、綺麗になっております。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 恋ヶ窪駅
恋ヶ窪駅は西武国分寺線の駅でそんなに電車本数も多くなく、駅も小さめで駅前の商業施設が発展している街ではありませんでした。そんな駅前には個性のあるお店が存在し楽しめる要素がありました。車で出かけるには道幅も広くなく大きな店舗も駅前にはないためお勧めできませんが、近隣には大きなスーパーやホームセンターがあり買いもには活用させてもらいました。駐車場も広く渋滞もあまりなく利用しやすい環境にあります。駅名も人気でした。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 国分寺駅
以前住んでいた国分寺駅は、かなり優秀な駅だったなーと感じています。主な理由は3つあります。1つ目は、ご飯です。ご飯を食べられるお店が非常に多く、またおいしいお店や有名なお店も何件もあります。合わせて、飲み屋も豊富で、まずご飯で困ることはありません。むしろどこに行こうか迷うくらいのとても良い場所です。2つ目は、商業施設です。駅ビルは両側にあり、上ではそれが繋がっています。所謂、服や生活必需品、食品、その他雑貨や娯楽、旅行に関するものまでなんでもそろいます。3つ目は、乗換です。西武国分寺線をはじめ、路線が3つほどあり、さらにバスもあります。利便性は抜群です。
(投稿)