東大和市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(6ページ目)

東大和市(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!東大和市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で28件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 東京都
  • 東大和市

レビュー・口コミ 全76 / 51~60件目を表示

  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 武蔵大和駅

    駅周辺に私が調べた限りでは、カラオケ・飲み屋などの施設はありません。自然公園の散策なども娯楽に入るのなら、狭山公園があり楽しめます。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 武蔵大和駅

    近所に保育園、幼稚園、があります。狭山公園がすぐ側にあり自然と触れ合いながら子供の成長を見る事ができ良いと思います

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 武蔵大和駅

    これまで暮らしてきて治安が悪い感じはありません。駅から自宅までの道沿いに街灯はありますし人通りもある。ただ小さい駅なので乗降者数が少ない時もあり夜に不安に思う人もいるかも知れない。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 武蔵大和駅

    単線なので本数がそれほど多く無く、乗り遅れたら次でいいやという感じでは無いです。必ず目的の電車に乗りたい。ただ二駅行けば乗り換えで新宿方面。中央線方面に行けるのでまあ普通。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵大和駅

    最寄駅の武蔵大和駅は単線ですが、二駅先の萩山でで西武国分寺線で中央線の接続・拝島線で小平乗り換えで新宿方面にアクセス出来ます。東村山駅にもバスで15分程度なので、そこまで行けば、所沢・池袋方面にも向かえます。また駅周辺は何も無く寂しいですが、駅前の信号から南北の道を行けば新青梅街道があり、飲食店はファミリーレストランからファーストフード、ラーメン屋と結構たくさんあり外食には困らないと思います。スーパーも何軒かあり、車移動なら苦にならないかと思います。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 桜街道駅

    自分が子育てしたことがないのでよくわからないが街を歩いていると子供もいるためある程度子育てがしやすいのかなといった印象も受ける。ただ本当のところはよくわからない。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 桜街道駅

    近くにららぽーとやIKEAもあり買い物するには非常に便利である。もっと武蔵村山には大きなイオンモールもある。スーパー銭湯も近くのバス停から簡単に行けるので娯楽施設が充実してると思ったため。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 桜街道駅

    夜中歩いていても明るさもありあまり不安な気持ちにならない。また街路には防犯カメラもあり非常に治安が良いと思う。さらにニュースなどを見てもあまり事件があるといった印象を受けないため。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 桜街道駅

    立川駅まで約10分でいけること、および桜街道駅の次の駅が玉川上水駅で新宿方面に向かう場合はそこで乗り換えればいいので非常に便利な駅だと思う。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桜街道駅

    多摩モノレールの桜街道駅は朝9時からなら必ず座って立川方面に行けますなぜなら始発駅の上北台駅が一つ前のためほとんど乗っている人がいないからです。桜街道駅の次の駅は玉川上水駅のため、新宿に向かう時にも便利です。また1区間が歩いて10分ぐらいしかかからないのも便利です。多摩モノレールはモノレールのため人身事故もなくほぼ定時にやってくるのも通勤する人にとっては良いところです。台風の後もJRなどは軒並み遅延してましたが、多摩モノレールだけは通常通り動いていました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全76 / 51~60件目を表示

ページトップ