-
3.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京王永山駅
小田急永山駅には小田急多摩線、京王永山駅には京王相模原線が通っており、全ての急行電車が停まります。通勤、通学の利便性がとても良く、幅広くアクセスができるところが魅力です。都心の様な繁華街などは無く、閑静な住宅街でもあるので、ひとり暮らしの方にもおすすめかも知れません。駅にはスーパー、飲食店、銀行、病院、コンビニも充実しており、生活に困ることはなく、駅周辺にも緑が多く、暮らしやすい街のため、お勧めです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 京王永山駅
急行が止まる駅だったためとても便利で、小田急永山駅、京王永山駅の両方を使用できる所が便利で助かった。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 京王永山駅
昼間は全く治安はよくかんじ、問題がないが、駅から帰宅する通りが夜はすこし暗い道を通るため、治安が気にな流事があります。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 京王永山駅
駅まえにショッピング出来るお店、飲食店、居酒屋、コンビニ、パチンコ屋、銭湯等はあるのである程度は娯楽ができる環境ではある。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 京王永山駅
緑が多い街、住みやすい街、病院も多く、物価も都心よりは安いため、子育てはしやすいと母親がよく話していたため。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小田急永山駅
最寄り駅は家から15分弱の所にありましたが、道のりに上り坂・下り坂の両方があったため、行くときも帰る時も坂を上らないといけないのが大変でした。ただ、遠回りをすれば坂はなく、川沿いをあるくのですが、春は桜の木が植えてあったので、とてもきれいな景色を見ることが出来ました。また、駅の近くに夜遅くまで開いているスーパーやファーストフードのお店や定食屋さんなどがいくつもあったので、よく利用しておりとても便利でした。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小田急永山駅
新宿まで特急で30分程度で行けて、途中の登戸駅などで南武線にも乗り換えができ、 またすぐ隣に京王線も通っており、遅延などが発生してもどちらかを利用するなどとても便利でした。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小田急永山駅
私が住んでいたころ、殺人事件が2件ほど永山で起きていて、直接危ないと思ったことはありませんが、怖いという気持ちはありました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小田急永山駅
一つ隣の駅の多摩センターには、映画館やゲームセンター、三越、サンリオピューロランドなど娯楽施設が多くありました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小田急永山駅
子供がいないためよく分かりませんが、小学校が近くにあり、大きな公園もあったので、子供達の遊ぶ場所はあったと思います。
(投稿)