-
2.2
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 多摩センター駅
駅周辺の便利な点は、歩道が広く、付近の散歩をするには良い環境です。人が少ないため静かです。多摩センターは3路線ありますが、京王線は運賃が安いのでよく利用していました。モノレールを使うと立川まで行けますが、通常の電車と同じように考えてはいけません。構造上とても速度が遅いため、距離にくらべて移動時間がかかります。また、運賃が高いです。そしてどの車列も2両しかないので、時間帯によっては非常に込み合います。買い物は京王ストアか、少し歩きますがヨーカドーですね。品揃えや金額を考えるとヨーカド一択になるかと思います。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 多摩センター駅
京王線と小田急線は隣合っているので問題ないです。モノレールとの連結は悪いです。とにかく歩きます。雨の日は濡れます。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 多摩センター駅
良いと思います。そもそも人が少ないのでなんとも言えません。駅周辺は学生さんたちが騒いでいるときはあります。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 多摩センター駅
娯楽施設に行かないのでわかりませんが、悪いのではないでしょうか。ピューロランドが近くにありますが、行こうとは思いません。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 多摩センター駅
子どもがいないのでわかりません。保育施設等は少ないです。ただ、歩道が広いので安全面については良いと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 多摩センター駅
多摩センターは東京という便利なところにありながら、自然に溢れたところであり、自然がすきな自分にとってはひじょうに心安らぐところというのも非常に良かったです。それでありながら、百貨店やユニクロ、イトーヨーカドー等もあるため、非常に便利でした。新宿や渋谷には1時間もかからずにでることができるため、そこもかなり良かったです。勤務先の法律事務所は新宿にあったため、通勤にそこまで時間を取られずにすむのは大きかったです。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京王永山駅
小田急多摩線小田急永山駅と京王相模原線京王永山駅は隣接しており、小田急は神奈川や新宿への乗り換えで、京王は渋谷方面へ出るのに便利なので、どちらもとても使いやすいです。また、人身事故などの遅延が起きた際も、お互いに迂回路として利用できるところがとても便利だと思います。駅の下には、ドラッグストアや飲食店、スーパーなどがあり、帰宅前の買い物がとっても楽ですし、夕食を作るのが面倒くさいなあと言う日は食べてかえることも出来るので、とっても助かります。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 多摩センター駅
多摩センター駅は、京王線、小田急線、モノレールと3つの駅があり乗り換えも便利です。新宿駅までは35分で着き、始発も1時間に1本くらいあり、座って通勤も可能です。また通勤ライナーも充実しているので座席指定で座ることも可能です。京王多摩センター駅は、ハローキティのキャラクターが至る所にあり、駅長もキティちゃんで、子供にも大人気です。駅前はスーパーやドラッグストア、書店等充実しているので、仕事帰りの買い物も便利です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 聖蹟桜ヶ丘駅
聖蹟桜ヶ丘駅は京王線の特急がとまる駅であるため、都心部へのアクセスが大変便利です。また、京王百貨店が駅に直結しており、日用品のみならず特別な日に用意したい良質なものが直ぐに買いに行くことができます。また、京王ストアやオーパ、あおばといったスーパももよりに複数軒あるため、大変便利です。オーパの7階には公民館があり、聖蹟桜ヶ丘が一望できるスペースがあります。京王ストアの品揃えは良質なものが適正な価格で帰る点が授乳中の食事を考えるうえで大変助かっています。また百貨店の1階にはお惣菜やパン屋さん、自然食品のお店などもあり凄くありがたいです。東口の方へ出ると飲食店も多くにぎわっています。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 聖蹟桜ヶ丘駅
聖蹟桜ヶ丘駅は京王線の特急停車駅であり、都心やその他方面へ出かけるにも便利です。駅のすぐそばにデパートやショッピングセンターやスーパーがあり、たいていのものは周辺で調達できるため、買い物には困りません。北側には多摩川、南側には大栗川が流れ、それぞれの川に沿って歩道が整備されているためウォーキングや散歩に便利です。街路樹も多く、公園も点在しており、緑が多いという印象があります。桜ヶ丘というだけあって、駅周辺には桜並木がいくつかあり、桜の時期はとてもきれいです。
(投稿)