-
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 聖蹟桜ヶ丘駅
京王デパートやアートマン、OPAがあり、大抵のものは揃います。特にOPAの1階には輸入食品の店があり、格安な商品があって面白かったです。立川に通勤していたので分倍河原駅経由か高幡不動駅経由になってしまい、乗り換えが発生してしまう点が若干イマイチな点でした。1路線しか無かったので、雪などでストップしてしまったときは代替路線がなく苦労しました。高幡不動方面に行くときは通勤時間でも空いているので、その点は快適でした。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小田急永山駅
永山駅は小田急線と京王線があり2線が利用出来るので比較的便利であると思います。駅前はバス停がありバスの路線もとても充実していると思います。駅前に西友があるので買い物がとても便利で駐輪場もちゃんとあり2時間くらいの利用ならば無料で使えるのはいいと思います。駅前には大きな病院もあり何かあったときはとても助かると思います。駅前に飲食店や薬局など時自分がよく行く店が近くにまとまっているのが最大の魅力です。駅前以外は店がほぼありません。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 聖蹟桜ヶ丘駅
多摩市は東京に出てきてから大学時代から新社会人になるまで約10年近くずっと住んでいた場所です。近くには百貨店もあり、ショッピングモールも2件あり、ファストフード店や居酒屋などいろいろなものが揃っており充実していました。自然も豊かな場所で、多摩川も近く祭りや、花火もあり季節の楽しみもある場所でした。電車も特急が止まるということもあり、新宿までは30分でなかなかいい場所だったと思います。長く住んでいたので特に悪い点はありませんが、強いていうなら映画館やゲームセンターがあると時間が潰せていいと思います。
(投稿)