-
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京王永山駅
一つの駅の中に小田急線と京王線が隣接していたのはとても便利な点だと思います。仮に朝電車が遅れていたとしても別の路線を使うことができるため大分助けられました。新宿までは京王線でも小田急線でも30分もかからずに行くことができますし、快速なども止まるので電車の種類を確認せずとも安心して乗ることができました。また、隣の聖蹟桜ヶ丘駅までは電車で行くと線路の問題で20分ほど時間がかかるのですが、永山からはバスで10分ほどで行けるのも便利でした。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 京王永山駅
永山駅は京王永山と小田急永山が一つのホームで繋がっていました。また、快速なども全て停車したため、駅の乗り換えの利便性は高かったと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 京王永山駅
全体的に静かなところでした。駅前には交番もあり、市営住宅なども多く経っていたため、治安は良かったと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 京王永山駅
駅前にスーパー銭湯と図書館、ボウリング場があったので、娯楽施設はありました。ただ内容的に少し偏っていたため、例えば若い人たちだとあまり遊び場はないと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 京王永山駅
治安の良さ、図書館の設備などは充実しています。あとは幼稚園や小学校などがあるので子育てはしやすい街ではと思いました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 聖蹟桜ヶ丘駅
京王聖蹟桜ヶ丘駅は特急電車が止まるため都内中心へのアクセスがよく、約30分で新宿駅まで行くことが可能です。駅にはバスターミナルもあり、近隣地域への電車以外のアクセスも良いです。また、駅にはショッピングセンターが2つ併設されており、スーパーや薬局はもちろん、電気量販店、家具店、レストラン街など生活に必要なお店があることに加え、病院、市役所の出張所、幼稚園など、生活に必要なスポットがすべて駅周辺に揃っているため、非常に便利です。駅に近い物件を選べば、生活するだけであれば徒歩圏内でほぼすべてが完結できます。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 聖蹟桜ヶ丘駅
京王線の特急が停車する駅のため電車の本数も多く、駅からバスも出ていることも含めて周辺地域へのアクセスがとても良いです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 聖蹟桜ヶ丘駅
地域を毎日警官がパトロールしており、夜も静かで治安が悪いと思うことはありません。ただし、夜は駅前の通りを除くと暗い道が多いため歩くには注意が必要です。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 聖蹟桜ヶ丘駅
公園などの自然を楽しむスポットは充実しており、散歩するのが楽しいです。ただし、アミューズメント系の施設はあまりありません。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 聖蹟桜ヶ丘駅
駅周辺に保育園、病院、市役所の出張所などの公共施設が充実しており、公園などのスポットも多いため家族でも住みやすいと思います。
(投稿)