-
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 南多摩駅
当方には子どもがいないのでわかりませんが、交通量が割と多く、死角もあるので、お子さんの一人歩きはちょっと心配になるところでした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 南多摩駅
少し歩いたところに大きな公園があり、娯楽施設ではありませんが、散歩コースとしては充実していたと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 南多摩駅
駅近くにホテルはあったものの、完全に住宅街なので、大きな道路の近くのわりに治安は悪くなかったともいます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 南多摩駅
乗り換えに不便は感じませんでしたが、ラッシュ時はものすごく混むので辟易しました。移動だけでヘトヘトになります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南多摩駅
近くに大きな公園と図書館があり、休日にゆっくり散策するのは良いかと思います。人が多い場所はいいですが、ちょっと鬱蒼としたところがあるので、2名以上で行った方が安全かも。自家用車があると、移動の自由度が格段に上がると思いました。(カーシェアを契約しようか悩みました)梨園があり、時期になると直売所で購入できました。大きくジューシーで甘い梨が、スーパーで購入するよりお安く手に入ります。友人に送ったところ、とても好評でした。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし ー
近隣にはファミリー層が多く、かつ20代の若者が少なく治安が良さそうなので適していると思う。学校も多い。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし ー
近隣には文化・娯楽施設は少ないが、隣の黒川駅と比べるとカフェなどの店が多く比較的充実している。公園もいくつか見られる。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし ー
人も少なく静かで、ファミリー層が多く見られるためかなり良いのではないか。物騒な話を聞いたことがない。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし ー
急行が止まるので、そのまま新宿まで乗り換えなしでいこうと思える。一本しかないので「乗り換えが便利」ということはない。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
栗平駅は急行が止まる駅のため、乗り換えなしで40分で都内へ行ける。朝の通勤ラッシュはわからないが、休日の利用では基本どの時間帯でも座れるイメージがある。 小田急多摩線の最後の駅の新百合ヶ丘駅は施設が充実しており、基本的な買い物や娯楽はこの駅まで行けば済ませることができる。栗平駅自体の周辺についてはコンビニやスーパー、ドラッグストアがある程度で必要最低限なものは揃えられるといった感じだ。駅前に広い広場があり、そこで待ち合わせをする学生や児童がいて良い空間になっていると思う。飲食店の営業時間が短く夜は殺風景になってしまうのがちょっと悲しい。
(投稿)