矢川駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(4ページ目)

矢川駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!矢川駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で13件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 東京都
  • 矢川駅

レビュー・口コミ 全41 / 31~40件目を表示

  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 矢川駅

    子育てはしていないため、実感をもって子育てのしやすさを評価することができない。児童の登下校時や、放課後の明るい時間帯にも不在にしているため、状況がわからない。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 矢川駅

    映画館などの娯楽はふた駅となりの立川で楽しむものと考えれば、矢川にそうした店舗や施設が乏しいことは気にならないとも言える。書店もなく、駅から離れたロードサイドのレンタルビデオ店が唯一の娯楽か。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 矢川駅

    我が家は駅前ロータリー至近。終電から降りてきた人・終電に乗れなかった人があてもなく漂っている姿を見かけることも多い。近隣に交番はないものの、騒ぎになるようなこともなく、不思議と秩序が保たれている。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 矢川駅

    多摩地区のターミナル駅である立川から2駅と、各方面へのアクセスには便利な矢川駅だが、南武線の本数は多いとは言えない。立川駅で他の路線に乗り換える際も、他路線への乗り継ぎは必ずしもスムーズではない。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 矢川駅

    快速電車が止まらないこぢんまりとした駅で、朝夕の通勤時間帯であっても、ラッシュを感じさせるほどの混雑になることもない。なにより、立川までふた駅という立地が素晴らしく、各駅停車でも4分前後で多摩地区最大のターミナル駅にアクセスできる。矢川駅自体にはテナントや商業施設がないため、駅前のファミリーマートを売店代わりに使っている。駅周辺には、活気のある飲食店が連なる商店街の他、ロータリーを挟んだ向こう側にスーパー、ドラッグストアがあり、日常の買い物には事欠かない。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 矢川駅

    JR南武線矢川駅は都心からはやや離れていますが、新宿まで40分ほどの距離で、2駅で中央線に乗り換えたり4駅で京王線に乗り換えれたりと、どこへ行くにも不便はしませんでした。駅の向かいにはスーパーマーケットやコンビニエンスストアがあり周辺には飲食店が何件かあるので生活するにはとても便利な駅です。エレベーターも新しく備わり、ベビーカーやお年寄りが多数利用しています。あと、線路をはさんで両側から駅へアクセスできたのはとても便利でした。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 矢川駅

    「矢川」という駅は、南武線で、立川から、2つ目の駅で、立川からJR中央線に乗り換えて都内に行くか、3つ目の分倍河原で京王線に乗り換えても都心に出れます。又、南武線で川崎まで行けますので、そこまで行って乗り換えるか、武蔵小杉で東横線に乗り換えれば横浜にも出れるという便利な駅だと思います。駅の周辺には、バーミヤン、ジョナサン、肉の万世といったファミリーレストランがあり、いなげや、ドラッグストアなどもあるので、買い物も便利です。さくら通りまでもすぐなので、さくらの時期は見事なさくらも見れます。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 矢川駅

    南武線矢川駅は単線で乗り換えができないが、その分静かで通勤時間んラッシュもそれほどひどくなく利用しやすい。立川駅まで2駅なので中央線にもアクセスしやすい。駅の近くにコンビニをスーパーが1件ずつあり、帰宅の際にそのまま買い物をして帰ることができるので、充実はしていないが生活するのに不便なことはない。大きい道路から入ったところにあるので、車での移動もしやすく、車での移動範囲にはスーパーや薬局が多数あるので、車利用者にとってはかなり生活しやすい。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 矢川駅

    便利な点は二つある。第一に駅前にスーパーがあることである。第二に駅前にコンビニがあることである。これらは生活する上で欠かせない要素であり、それらを備えている矢川駅は私にとっては便利な駅である。良い点については三つある。第一に治安が良い点である。第二にファミレスが豊富な点である。第三にドラッグストアがある点である。この三つの点と便利な点によって生活満足度の向上を促されていると感じることが多く、私にとっては良い駅である。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 矢川駅

    JR南武線矢川駅は派手な駅ではありませんが、JR立川駅へは2駅、京王線分倍河原駅までは3駅で行けるので、行先によって使い分けができて便利です。また、武蔵溝ノ口駅なども1本で行けるので、そこから東横線に乗り換えることもできたりするのも良いです。数年前は無かったのですが、駅を改装工事した際にエレベーターもついたので、ベビーカーでも駅に気軽に行けるようになったので、小さい子供がいても安心です。駅前にはスーパーやコンビニ、病院などもあるので小さいながらも住むには良い環境だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全41 / 31~40件目を表示

ページトップ