-
1.2
- アクセス:2
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵小金井駅
生活をするには、中規模のスーパーが2つあったため不自由は全くありませんでした。また、吉祥寺、立川、東京駅や新宿へは一本で行ける為便交通の便もよかったと思いますがとにかくどこに行くにも時間がかかっていたように感じています。生活は最寄り駅周辺で十分ですが、誰かと会ったり買い物をしたりするには、移動せざるを得ない町だったと思います。駅高架下にはnonowaという商業施設があり、ちょっとしたものであれば最寄り駅で調達ができるのはよかったと思います。
(投稿) -
1.2
- アクセス:2
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 武蔵小金井駅
中央線の快速が停車しない駅で、人身事故等で電車が止まってしまうと身動きが取れなくなってしまうためです。東京駅や新宿へは一本で行ける為便利でした。
(投稿) -
1.2
- アクセス:2
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 武蔵小金井駅
近所の商業施設内にある本屋で盗撮被害にあい、犯人は逃走したものの警察へ相談し被害届を出したことがあるからです。たまに大声を発しているおじいさんなどもいました。
(投稿) -
1.2
- アクセス:2
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 武蔵小金井駅
駅前にスーパーは2つありましたが、生活に困らないレベルの商業施設でしたので、娯楽という面では特に施設はなかったと思っています。一番近くで吉祥寺駅まででることが多かったです。
(投稿) -
1.2
- アクセス:2
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 武蔵小金井駅
子供がいないので意識していませんでしたが、近くに私立の小学校があるようで通わせている知り合いは居ました。子育て世代の姿を見ることは多かったです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵小金井駅
JR中央線武蔵小金井駅は都内へのアクセスの便利さが特徴です。新宿まで30分以内で行くことができ、そこから一回乗り換えれば都内のほとんどの駅に行くことができます。また、吉祥寺駅まで4駅のため、服などおしゃれなものを揃えやすく、立川には大型の家具店があるため新生活を始めたい大学生にはおすすめできるかと思います。渋谷、原宿などには1時間以内に着くため、普段は落ち着いた場所で生活をして、時々遊びに行くといった生活ができます。始発電車もあるため、通勤、通学の際座りやすいかもしれません。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 武蔵小金井駅
ターミナル駅の新宿に乗り換えなしで行けるためそこから一本乗り換えるとほとんどの駅まで行くことができます。吉祥寺や立川などにも30分以内で着くことができます。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 武蔵小金井駅
駅を出てすぐのところに警察署があり、周りに24時間営業の店もあるため夜歩く際女性の方でも比較的安心できます。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 武蔵小金井駅
2時まで営業しているお店があり、そこを中心に居酒屋が立ち並んでいます。年齢層が高い為、落ち着いた雰囲気を楽しむことができます。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 武蔵小金井駅
駅近くに大型の商業施設が2つ、20分ほど歩くとかなり大型の公園がある為子育てしやすいかと思います。商業施設内には体操教室、託児所などもあり、働きながら子育てできます。
(投稿)