-
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵小金井駅
現在の三鷹駅に似ています。上り始発電車がある。夜遅くまで都心部で飲んでも、武蔵小金井どまりに乗ることで、安心して寝られる。はずですが私もあと1本を待てなくて乗ったばかりに武蔵小金井駅で降りられずに乗り過ごしたことが、何度かあります。武蔵小金井駅は、それほどパッとしないですが北口でドンキホーテが頑張っているのが私にとっては一番の魅力でした。現在は南口に立派な高級マンションができて随分とイメージが変わったのではないでしょうか?
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 武蔵小金井駅
上り始発電車があることと、遅い時間に都心から武蔵小金井行の電車があることで乗り過ごすことがないのはありがたい。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 武蔵小金井駅
東京都下なので、それほど遅くまで遊ぶところがあるわけでもなく、夜遅くなれば人通りも少なく静かであり、以前住んでいた西荻窪と比べてある意味さみしさを感じました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 武蔵小金井駅
都心に比べて人口密度が低いのだから仕方ないと思います。生活するには十分だと思うので、娯楽を求める必要はないと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 武蔵小金井駅
現在の住まい以上に田舎なので自然環境が良く、引っ越してから見直した発見もありました。それは、野川です。桜の花見は最高です。目黒川など問題にならないくらい素晴らしいです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵小金井駅
武蔵小金井駅の便利な点は、中央線なので都心に1本ですぐに行ける点や、駅降りてすぐにスターバックスや、すぐ近くにはイトーヨーカドーがあるので、帰りに寄って帰れるところです。また音楽ホールの1Fはフリースペースになっており、勉強したりちょっと休憩できる工夫がされています。私は、JRがやっているJexerというスポーツジムも駅近くにあり通っていました。仕事帰りにそのまま寄ることができて、一日の終わりにそのままリフレッシュできるところも良い点です。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 武蔵小金井駅
中央線なので、都心に出る分には便利なのですが、快速か各駅しか止まらないのが急いでる時はもどかしいです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 武蔵小金井駅
治安はとても良いと思います。この地域が、子育てをする方達が多く住んでいるため、雰囲気も緑の多さも家族ずれの方は住みやすいと感じました。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 武蔵小金井駅
イトーヨーカドーや大きいお店、コンサートホール、公園などはありますが、映画館はなく、飲み屋さんも少ないです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 武蔵小金井駅
周りには緑が多くあり、大きい公園もあります。駅周辺の雰囲気も小さい子供達が楽しめるように、広場があったり催しを定期的に開催されています。
(投稿)