-
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵小金井駅
最寄り駅である武蔵小金井駅は、都内へのアクセスが抜群であることが魅力的であると思います。ターミナル駅である新宿駅や東京駅へ乗り換えする必要もなく行くことができますし、武蔵小金井駅は始発電車が朝数本ありますので、始発電車の時間に合わせて乗れば余裕をもって通勤できると思います。また、駅中にはカフェが入っていたり、駅近くにはひとりでも気軽に入れるお店や個人経営の美味しい飲食店、またおにぎり専門店もあり、朝食や外出後の帰りがけに立ち寄ることができるので便利です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 武蔵小金井駅
武蔵小金井駅は中央線のみ走行しており乗り換え駅ではありませんが、新宿駅・東京駅に一本で行けるためどこにでもアクセスしやすいです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 武蔵小金井駅
ファミリー層が多いことや地域密着型のお店もたくさんありますし、事件なども少なくとても住みやすいと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 武蔵小金井駅
駅付近にはあまり娯楽施設はありませんが、駅から少し歩くと小金井公園があったり、最近ダーツバーが開店したりなど幅広い年齢層が楽しめる街だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 武蔵小金井駅
現在子供がいないため保育施設や子育て制度などは分かりませんが、治安がよいため安心で、かつ近くに大きな公園もあるため子育てはしやすいのではないかと思います。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武蔵小金井駅
駅前に商業施設が多少あるので日用品の買い物には事欠かない点が良い点だろうと思う。また、都心で飲んで最終電車で帰るときにも採集が武蔵小金井止まりということがあるためより遅くまで飲んでも電車で帰ることが可能な点もよい。駐輪場なども豊富にあり。イトーヨーカドーは無料で自転車なら3時間とか止められるためお金をかけずに生活する点でもメリットが大きいと思う。駅回りに商店が密集しているためまとめて買い物が完了する点もいい。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 武蔵小金井駅
中央線が走っているので基本的に東西方向への移動は便利だったが、南北方向への移動が乗り換えと時間がかかるため不便。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 武蔵小金井駅
駅北側のエリアが全体的に汚かった。たまに酔って大声を出す人などもいるしパチンコ店が目の前にあるので道が汚いなどの状況はあったため。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 武蔵小金井駅
パチンコ店くらいしか娯楽店はないのではないかと思う。そこに用のない人は何もないと感じるのではないだろうか。自分も思い当たるところはない。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 武蔵小金井駅
子供がいないので子育ての話は分からないが、駅前広場などに土日に子供が集まっていたりするのを見るとそこそこ良い環境なのかなとは思う。
(投稿)