-
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 西国分寺駅
JR中央線と武蔵野線があり、乗り換えができること、都心へのアクセスが良いこと、終電が遅いことや始発も早いことも助かってます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 西国分寺駅
あまり駅近くに店はそこまでないのですが、住宅街が広がっておりそこまで危ない人が多くないような気がします。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 西国分寺駅
あまり駅近くに店はそこまでないのですが、住宅街が広がっており、娯楽としてはそこまで多くないような気がします。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 西国分寺駅
家の近くに多数の保育園があります。駅までの道のりに大きな保育園が三つもあるのは非常に助かってます。また安いスーパーがあるのも助かります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西国分寺駅
上の内容と重複してしまうのですが、JR中央線と武蔵野線があり、乗り換えができること、都心へのアクセスが良いこと、終電が遅いことや始発も早いことが挙げられます。あと中央線は本数が多いのも良いです。駅近くの店自体の数はそこまで多くないのですが、食べログで調べる限り、人気が高い店が多い気がします。少数精鋭な感じです。駅近辺には少ないと言いましたが、駅構内には多数の飲食店があります。エキナカで食べることができるのは良い点だと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 西国分寺駅
おしゃれというより、住みやすい街、という印象です。流行のものや新しい施設というのは特にありません。地味ですが、その分静かで住みやすいエリアではあると思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 西国分寺駅
本屋が辛うじて駅近のスーパーの中に入っていますが、品揃えはイマイチです。カラオケも駅の傍にあります。会員制ジムは2つあります。が、その他、映画館やスパなどの気軽に利用できる娯楽施設はありません。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 西国分寺駅
繁華街もなく、駅周辺には住宅地が広がり、穏やかな所で治安は良い方だと思います。在住の間、大きな事件などは聞いたことがありません。遅くまで中央線が動いており夜間でもある程度人通りがあるのも安心です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 西国分寺駅
中央線、武蔵野線の2線が乗り入れているため、便利ではあると思います。ただし、通勤快速は止まらないため、急ぎの際や長距離移動する際にはやや不便です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西国分寺駅
JR西国分寺駅は中央線と武蔵野線の2線が乗り入れており、都内まで乗り換えなしで移動できますし、東京駅や大宮駅などから新幹線に乗り換えるのにも便利です。また駅改札内には寿司、うどん、蕎麦やカフェなどのチェーン飲食店が充実しており、朝食やランチ、軽い夕食にも困りません。また駅構内に地場野菜の直売所が入っており、必要な食材をパッと買えるので日常の買い物にも便利ですし、商品が地のものなので、これから電車で知人に会いに行くという際など、ここでちょっとした手土産を買っても、珍しがられることが多く喜ばれます。
(投稿)