八王子駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(15ページ目)

八王子駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!八王子駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で62件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(15ページ目)

  • 東京都
  • 八王子駅

レビュー・口コミ 全178 / 141~150件目を表示

  • 3.0

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八王子駅

    八王子駅は殆ど利用していないので、バイク通勤時の周辺の交通情報等は朝は7時半~8時半位までは、混むように感じます。駅から遠い出勤者は皆、甲州街道を避ける傾向にあるためあらゆる裏道が込み始めます。乗用車の人は大変だと思います。朝の通勤時の信号機が直ぐ変わるような気がします。八王子は奥に広いのでバスの本数も多く遠い方は便利だと思います。ただ朝の通勤時は渋滞のきっかけになっている様で、中野上町大橋付近の朝の通勤時は大変でした。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 八王子駅

    以前のアパート在住時は駅を利用する事を想定して探しておらず、遠くても家賃重視でしたので駅は殆ど利用していないので。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 八王子駅

    八王子駅周辺はあまり出歩かなかったので、よくわかりませんが八王子全体としてみれば特に悪い印象派はないです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 八王子駅

    八王子駅周辺は殆ど出歩きませんでしたので、よくわかりませんが京王八王子駅同様に町が一体化していますので充実しているかと思われます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 八王子駅

    現在私は独身者ですので、経験したことが無いので分かりませんというのが答えですが、八王子は広々としていて環境的に良いのではないでしょうか。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八王子駅

    JR中央線と京王線、八高線と3路線の乗り入れが可能なため、都心へのアクセスは良かったです。駅周辺も大型ショッピングセンターや多数の飲食店があるためにぎやかでした。人が多すぎたため、いろいろなトラブルも多かったことはマイナス面かと思います。ただ、それを補うほどの便利さ、特に3路線乗り入れは本当に良かったです。駅ビルにはご当地名産展などがよく行われているため、東京に居ながらにして地方グルメを食べられるのも楽しかったです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 八王子駅

    自動車通勤なので、駅は利用していませんが、バスで30分くらいなので使う事もあると思います。自動車での交通事情ですが、引っ越して最初の印象はとにかく自動車が多くほぼ渋滞している感じです。夜間は流石にすきますがあまり使わない時間なので自分にとっては都合が合いません。最近では慣れましたが。もう一つは、信号が多すぎます。夜間押しボタン信号なるものが多く有り、信号が立て続けにある印象です。昼間も押しボタン信号でいいと感じます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八王子駅

    駅から徒歩5分で、駅の周りには、ショッピングセンターがあり、毎日の食材の大型スーパーだけでなく、外食できる種類も豊富で、ショッピングなどもでき、とても便利に生活することもできました。朝早く東京方面へ出勤しなければならない時には、始発駅であり、東京方面でも、座れることが多かったので、とても生活しやすい場所でした。また、JRだけでなく、徒歩10分くらいのところに、京王線があり、始発駅のため、新宿まで座って出かけられることがとても便利でした。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八王子駅

    八王子は都内に出るのに2路線が使える。朝のJRは何かと遅延するので注意が必要。確実な時間を狙うなら京王線。また乗車賃が安価なのは京王線。ただし定期購入はJR。と料金は少々確認が必要である。古くから八王子に住む人はJR利用が高いと考える。これは駅周辺の機能としてはJR八王子駅が圧倒的開けているからと考える。特に北口は古くから栄えており、一通り何でもある。また駅前の立体歩道も整備の最中であり、これが完成すれば八王子駅の便利さは、京王八王子とは比べものにならないとなるでしょう。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八王子駅

    以前の住まいの最寄り駅は、JR中央快速線、中央本線、横浜線、八高線八王子駅、京王線京王八王子駅です。八王子からは、立川や新宿、東京、横浜方面だけでなく、大月、甲府、富士急行線、高崎方面(高麗川乗換)と、観光地へ行くのにも便利であることが良い所です。また、JR線では、多くの特急電車が発着しており、目的地へ速く移動することが出来ます。通勤や観光に便利であることが良い所です。更に、両駅とも、商業施設が併設されているため、雨に濡れずに買い物出来ることも良い所です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全178 / 141~150件目を表示

ページトップ