西八王子駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(11ページ目)

西八王子駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!西八王子駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で34件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(11ページ目)

  • 東京都
  • 西八王子駅

レビュー・口コミ 全106 / 101~106件目を表示

  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西八王子駅

    JR中央線西八王子駅は都心の新宿駅や東京駅までは少し距離があり所要時間がかかりますが、中央線の多くの電車の始発駅である高尾駅の隣のため到着する上り電車に空席があることが多く、座れることも多いです。特に日中の時間帯はそのようなことが多い様に感じます。また、改札が1つのシンプルな駅でありながら駅構内にもイートインのおむすび屋さんもあります。このおむすび屋さんはご飯がとても美味しいおむすび屋さんで普段よく利用しています。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西八王子駅

    八王子駅が至近である事です。西八王子駅にはあまり店舗がありませんが(スーパーは何件かあって安いです)、隣の八王子駅にはドンキホーテをはじめ何でも揃っているので、都心まで出掛ける必要が全くありません。西八王子駅から八王子駅まで歩いても30分以内で着き、大通り沿いなので八王子で行動すれば終電の心配もありません。治安は悪いとよく言われますが、警察署や交番も多くあるので住むには安心して暮らせます。そして、とにかく家賃が激安です。八王子駅の方が京王線もあって当然便利ですが、西八王子までいくと更に家賃がかなり下がるので、家賃を抑えたい人には最適な街だと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西八王子駅

    JR中央線西八王子駅は駅前の飲食店の豊富さやコンビニエンスストア、スーパーマーケットはかなり充実しています。生活する分には困ることは少ないと思います。駅前から空港行きのリムジンバスが早朝に出ていたりと利便性は高いと思います。また、大きな図書館が駅の近くにあり、自習室なども完備されているため多くの老若男女問わず多くの人が利用していた印象を受けます。電車の本数は日中になると中央線のわりに少なく感じるところもあり少し不便かもしれません。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西八王子駅

    交通の便からいうとJR西八王子駅は、高尾山への入り口となる高尾駅、ターミナル駅である八王子駅まで一駅です。ミシュランで一躍有名になった高尾山はいつも多くの登山客が訪れていますが、地元ならではを活かし、早朝に行くことで混雑を気にせずたっぷりと山を感じることが出来ます。駅周辺はパン屋さんとラーメン屋さんの激戦区です。八王子ラーメンで有名な五右衛門はいつもお昼時には行列が出来ています。その隣のネパールカレーの奈央屋さんはワンコインで美味しいカレーが食べられます。駅は小さいですが、周辺の駐輪場は充実していますので自転車ご利用の方は便利です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西八王子駅

    八王子駅周辺にはたいていの店が集中してあるので、駅前まで少し距離はあるものの、バスで駅前まで230円でいくことができ、歩いても40分ほどでいけるので、よく歩いて駅前まで買い物や遊びに出かけた。バスの便数も多く交通の便も良いと思う。自転車があるとさらに便利になると思う。ただ、自転車を駐輪場に停めてるといたづらする人がいるので、注意、覚悟が必要。パトカー、警官が巡回してるのをよくみかけるが犯罪はそこそこ起きてるような感じだ。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西八王子駅

    JR中央本線西八王子駅は、八王子や立川などの都市部や、他の路線へと乗り換えができる駅へのアクセスが良くとても魅力的です。東京都内ではわりと郊外にありますが、中央線1本で40分ほど乗れば新宿にも行くことができます。朝も始発駅が隣ですので朝の通勤ラッシュ時間でも時間さえ合わせればわりと高い確率で座ることができます。また駅のそばには牛丼チェーン店や個人経営の定食屋などがあるので、通勤前や仕事終わりなどに行くこともできます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全106 / 101~106件目を表示

ページトップ