金町駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(12ページ目)

金町駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!金町駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で39件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(12ページ目)

  • 東京都
  • 金町駅

レビュー・口コミ 全127 / 111~120件目を表示

  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 金町駅

    常磐線が千代田線直通のため乗り換えることなく都心に出ることができますし、すぐ傍の京成金町駅から京成線を利用することもできるので交通の便はとても良いと思います。駅周辺は道路が入り組んでいて少しごちゃごちゃした感じもありますが、賑やかで下町らしい雰囲気が気に入っています。生活に必要不可欠なスーパーやドラッグストア等が揃っており、会社帰りに買い物ができる点は大変便利だと思います。居酒屋もたくさんありますし、焼肉やお寿司等、飲食店のバリエーションも豊かです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 金町駅

    マルエツ、東急ストア、イトーヨーカドーなど、スーパーがたくさんあり、マツモトキヨシやココカラファインなどのドラッグストアも充実しており、また100円ショップもマルエツや東急に併設していて、駅前で生活に必要な買い物がすべてでき、便利である。駅近くには安くておいしい居酒屋さんが多く、吉野家、ガスト、ケンタッキー、珍来、ドトールなどがあり、とにかく外食やカフェには困らない。個人的には近くに千葉銀行があって助かる!

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | - 金町駅

    金町駅は北千住までのアクセスが良く、京成金町駅もすぐとなりにあるところが便利な点に思います。何より常磐線で都心に向かう際は、メトロの直通運転になり、地下鉄千代田線を改札を出ることなくそのまま利用できるのが良いです。それに、北千住からはスカイツリーラインも利用することが出来て、東京観光にも適していると思います。最近は京成金町線側に美味しいパン屋がオープンして老若男女問わずに人気のパン屋となっております。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 金町駅

    JR金町駅は、千葉県と東京都を結ぶ常磐線と千代田線が連結しており、我孫子駅からJR山手線の乗り換えができる西日暮里駅や、丸ノ内線・半蔵門線・三田線・東西線などが乗り入れている大手町駅などがあり、アクセスは非常に良い線だと思います。ただ込み具合としては、朝は通勤の乗客が非常に多いため押しつぶされてしまいます。また金町駅は改札口が1つだけなので待ち合わせなどではわかりやすくはありますが、乗降客が非常に多いため、ラッシュ時の乗降客でごった返しているのが難点かと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 金町駅

    小さな飲食店から有名なチェーン店までたくさんの多様なお店が多くあります。また近くに大学があることで終日にぎやかな雰囲気です。飲食店も学生向けになっているのか、安くておいしいお店がたくさんあります。大学だけでなく小中高生もおり、街全体として落ち着いた雰囲気があります。中でも駅周辺は公共施設が潤っており、都内でかなり大きい図書館があります。他にも現在大きな建物が建設中でこれからも発展し続け便利になっていくことが見込まれます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 金町駅

    最寄駅駅が2つある為、基本的に渋谷方面や横浜などに行くなら柴又経由、それ以外は金町駅を利用しています。都内も20分~60分県内で山手線内は行けるので、比較的便利な街です。下町感もあるので、金町のほうも飲み屋街もありちょこちょこ利用はしています。金町駅の南側は駅前開発も進んでいる為、商業ビルもあり比較的買い物も便利になっています。病院もそろっているので安心できます。柴又まで行けば、観光地の為土日祝日は、賑わっているので楽しい気分になります。子供の好きな駄菓子屋など楽しい町かと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 金町駅

    JR常磐線金町駅からは、千代田線へ乗り入れているため、都心へ一本でいくことができる点が魅力手的です。普通電話でないと止まらない駅ではあるので、乗り換え等すこし面倒な部分はありますが、難しいものではないのですぐに慣れるでしょう。朝は人が多く、いつも満員状態ではありますが、朝の時間をすこしずらせば多少ましになります。引っ越し後は毎日の通勤で金町駅を利用していますが、電車がとまってしまって帰宅できないということもなく、比較的安定した稼働なのかなと感じています。もし常磐線が止まってしまった場合でも、近くに京王線の金町駅があるため、問題ありません。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 金町駅

    JR金町駅は千代田線直通になるため都心部へのアクセスが良く、山手線などが走る西日暮里駅は直通で行けます。すぐ近くに京成金町駅もあるため京成線のアクセスも良いです。東京理科大学葛飾キャンパスの最寄り駅でもあり、徒歩10分程度で通うこともできます。駅近くにはイトーヨーカドーがあり、その屋上には金町自動車教習所があり、自動車の免許取得にはアクセスも良く、教習後帰りに食料品などを買っていけるのは非常にありがたいです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 金町駅

    金町駅はJR常磐線、京成金町線と二線通っておりまして、バスロータリーも南北どちらにもあり、枝分かれして埼玉、千葉、江戸川区などまで通っておりアクセスはとても便利です。宅地開発も進んでおりマンションや戸建てが新築されています。南口は再開発されていますのでこれからますます栄えていく駅だと思います。大学があるので若い方で賑わった駅でもあります。多くの飲食店があり、グルメな方にもオススメ出来るような口コミで評判のお店があります。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 金町駅

    金町駅はJRと京成線があり、様々な方面へ行くことができ、便利です。また、バスの数も多く、覚えている限りで6つくらいありました。駅近辺についてはスーパーやコンビニ、ドラッグストアが幾つもある為、買い物に不便はしません。娯楽もカラオケが4件あるのとスポーツセンターがありますし、飲食についても沢山の店が立ち並んでいます。近年、都市開発として南口にて工事が進められています。この先更に賑やかな駅になること間違いないと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全127 / 111~120件目を表示

ページトップ