-
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 両国駅
両国駅近辺については国技館、江戸博物館、ちゃんこ屋など両国特有の店があり楽しめました。また、総武線を利用すれば秋葉原や錦糸町がすぐ近くなので、電化製品や家具、日用雑貨などの買い物することができ、とても便利で住みやすい環境だったと思います。両国駅近くは江戸遊や銭湯などのお風呂が充実していたのも良かったです。休日は風呂屋に行ってのんびりした後に、両国を散歩してリフレッシュする。という過ごし方も多かったなと振り返りました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 両国駅
総武線、都営大江戸線があり、総武線で秋葉原が2駅先でそこから都内はどこでも行くことができるので非常に良かったと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 両国駅
日中も夜の時間帯もどちらも静かで住みやすかったです。住んでる間に何か事件が発生したということもなく、治安は良かったです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 両国駅
両国駅近辺はあまり充実していませんでしたが、総武線の隣駅の錦糸町や秋葉原が近いので特に気になりませんでした。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 両国駅
静かで治安も良く、学校や図書館、公園や江戸博物館もあったりして充実しているので子育てをするのにはいい環境かと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 両国駅
現住居よりも比較的ビジネス寄りの地域であり、飲食店なども数多くあることから手軽にバリエーション豊かな食を楽しむことができました。比較的線路に近かったことから音はそれなりに大きかったですが、慣れもあってあまり気になるものではなく、快適に住めました。道路も綺麗に整備されているためウォーキングやランニング、自転車等、自動車以外の移動手段を使う人も多く、また墨田川が近くに流れていることから浅草までのアクセスも分かりやすく住みやすい街だという印象です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 両国駅
総武線と大江戸線が走っており、それらを使い分けることで大体は1,2回の乗り換えで目的地に着くことができました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 両国駅
夜間でも比較的人口が多く人の目があり、夜遅くまで営業する飲食店も多いことから、あまり治安の悪さは感じませんでした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 両国駅
葛飾北斎をテーマにした施設があるなど海外観光客からも有数の観光地であり、住民としても楽しめる観光スポットが充実しています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 両国駅
特に休日は小さい子供を連れた家族連れも多く見かけ、また保育園や幼稚園も点在しており、現住居の周りと似ていますが子育てしやすい街だと思います。
(投稿)