- 
  3.67 - アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 両国駅
 大江戸線両国駅は地下に長い通路が通っており、出口が多くの方向に複数箇所あります。そのため、雨の日でも比較的濡れずに改札へ行くことができます。また、大江戸線は他の路線とも乗り換えが可能なため、他路線との接続という点で見ても、かなり便利な路線と言えると思います。大江戸線のみでも都心である新宿や六本木に一本で行けることなど、利点が多くあります。また、繁華街だけでなく月島や清澄白河などの下町に出ることもできます。 (投稿)
- 
  3.67 - アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 両国駅
 地下鉄のため地下を移動できる点と、東京メトロで様々な路線と繋がっており、同じ地下内での乗り換えで様々な場所に行けるためです。 (投稿)
- 
  3.67 - アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 両国駅
 観光客が多く訪れることもあり、街並みが綺麗です。また、飲み屋が密集していないため、夜の治安も保たれています。 (投稿)
- 
  3.67 - アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 両国駅
 上記で記載したように飲み屋が少なく、駅前に数件ある程度です。そのほかにも娯楽施設は少ないと感じています。 (投稿)
- 
  3.67 - アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 両国駅
 ショピングモールがないため、やや悪いを選択しました。ですが、隣町へ行くと大型ショッピングモールや大型の公園があります。 (投稿)
- 
  4.33 - アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 両国駅
 両国駅近辺については国技館、江戸博物館、ちゃんこ屋など両国特有の店があり楽しめました。また、総武線を利用すれば秋葉原や錦糸町がすぐ近くなので、電化製品や家具、日用雑貨などの買い物することができ、とても便利で住みやすい環境だったと思います。両国駅近くは江戸遊や銭湯などのお風呂が充実していたのも良かったです。休日は風呂屋に行ってのんびりした後に、両国を散歩してリフレッシュする。という過ごし方も多かったなと振り返りました。 (投稿)
- 
  4.33 - アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 両国駅
 総武線、都営大江戸線があり、総武線で秋葉原が2駅先でそこから都内はどこでも行くことができるので非常に良かったと思います。 (投稿)
- 
  4.33 - アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 両国駅
 日中も夜の時間帯もどちらも静かで住みやすかったです。住んでる間に何か事件が発生したということもなく、治安は良かったです。 (投稿)
- 
  4.33 - アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 両国駅
 両国駅近辺はあまり充実していませんでしたが、総武線の隣駅の錦糸町や秋葉原が近いので特に気になりませんでした。 (投稿)
- 
  4.33 - アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 両国駅
 静かで治安も良く、学校や図書館、公園や江戸博物館もあったりして充実しているので子育てをするのにはいい環境かと思います。 (投稿)
