-
2.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし お花茶屋駅
駅中にコンビニがあるのが気に入っていました。また、各駅停車の電車しか止まらないので、通勤時も混雑しすぎず良かったです。駅周辺には100円ショップと併設されているスーパーマーケット、ドラッグストア、ドンキホーテなどがあり、会社帰りの遅い時間帯でも買い物がしやすく便利でした。京成立石駅まで徒歩圏内のため、美味しい居酒屋にも行きやすかったです。娯楽施設は少ないエリアでしたが、全体的に落ち着いており、住みやすい場所だと感じていました。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし お花茶屋駅
最寄り駅が単一路線しか通っておらず、乗り換えする場合には移動時間がかなりかかりました。電車の遅延も多く発生していたことも気になりました。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし お花茶屋駅
概ね良かったとは思いますが、たまにコンビニの近くで喧嘩の声が聞こえたり、家の近くで不審者につけられたりしました。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし お花茶屋駅
小さいカラオケ店や漫画喫茶などはありましたが、娯楽施設はとても少なかったです。住宅街だったので、最寄り駅周辺で遊ぶという雰囲気はなかったと思います。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし お花茶屋駅
子供がいないのでわかりませんが、家賃相場が安く、大きなスーパーもあるので、子育てしやすい環境だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし お花茶屋駅
住宅の多さに比べて公園の数は少ないように感じます。こどもがいない家庭だったので詳細はわかりません。レジャー施設が近隣にないので、車で移動するしか方法がないように思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし お花茶屋駅
娯楽施設を自宅周辺で探していない、求めていないため利用していないし、調べていないため。引っ越し当初はあったTSUTAYAが閉店してからは、かなり不便になってしまいました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし お花茶屋駅
高齢者・子連れ家族の多い地域だったが、外国籍の人も多かった。家賃が手ごろな地域だったこともあるが、道が狭く暗がりも多かった。事件があったかどうか不明なため、普通と評価。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし お花茶屋駅
京成線と他路線との連絡があまり良くなく、電車遅延が多い路線であったため、遅刻せざるを得ない状況も多かった。とくに千代田線・浅草線とは連絡が悪かったのでホームで10~15分待つことも多かった。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし お花茶屋駅
成田空港も羽田空港もどちらにもアクセス可能。乗り換えは必要だが、乗り入れはラク。上野駅までは10分程度なので新幹線やJR利用も便利。家賃が手ごろなうえ、都内主要駅まで30分程度で行けるのも便利で魅力的。ドンキホーテが近くにあるため、夜遅くに買い忘れを思い出してもある程度は手ごろに購入可能。亀有駅にもバスまたは自転車で行けるため、主要銀行の手続きやイトーヨーカドー、アリオ、ニトリなどで生活必需品の買い物もできます。
(投稿)