-
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上板橋駅
東武東上線上板橋駅はターミナル駅である池袋駅まで各駅停車で11分、準急に乗ると6分で着くことが出来ます。始発列車もあり、準急や始発に合わせて駅に向かえば通勤や通学のストレスを感じることなく電車利用が出来ます。一方、下り列車に乗れば川越や森林公園などの観光スポットにもアクセスがしやすいです。駅の改札の前に1000円カットがあり忙しいサラリーマンには利用がしやすいかと思います。主婦層には駅入り口にパン屋があり、様々なターゲットに対応している駅だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 上板橋駅
2023年4月から東武東上線の準急が停まるようになり、池袋などの都心に出るにも、下りの川越方面に行くのも便利になった
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 上板橋駅
街灯がたくさんあるため夜でも明るく、しかし大きな繁華街があるわけでもないので、街全体として落ち着いた雰囲気です
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 上板橋駅
日常生活に必要なお店はほぼ揃っているが、若者が集まるようなおしゃれなお店や映画館などの娯楽施設がほとんどない
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 上板橋駅
近年新しく出来た中央図書館や広い都立城北公園や平和公園があり、小中学生に人気の教育科学館といった施設も充実しているため
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 上板橋駅
私自身が独身なのでわからないですが、少し歩けば大きい公園やスーパーや飲食店もたくさんあるので、便利だと思います。ファミリー向けマンションも多いです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 上板橋駅
特に娯楽施設などはあまり無い印象でした。食事には困らないですし、町の雰囲気も商店街があり、活気がありました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 上板橋駅
どこに行くにも一度池袋に行かなければならないです。東武東上線内では、他にとくに利用する駅もなかったです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 上板橋駅
下町情緒が残っており、治安はよかったと思います。ファミリー向けのマンションやスーパーが多く、治安の良いイメージでした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上板橋駅
大きい不満はこれと言ってなかったですが、駅が古く、小さい駅でした。ただ周辺には飲食店や、スーパー、公園、図書館などがあり、生活をするならとても快適だったように思い出します。駅周辺はある程度栄えており、夜でも明るかった印象があります。現在は再開発のため、工事をするようです。下町感が残っており、雰囲気があったのですが再開発により、それがなくなってしまうのは寂しいと思います。昔からあるお店が多く、値段もとても安かったので助かっていました。
(投稿)